州で異なる!カナダの運転免許取得方法。更新方法も解説します

カナダの運転免許取得方法と更新方法

留学や移住でカナダに住むことになったら、ぜひ持っておきたいのが運転免許。

免許があると行動範囲が大きく広がり、より一層滞在を楽しむことが出来ますよね。

日本の運転免許証を持っていて、なおかつ滞在が短期の場合は、日本であらかじめ「国際運転免許証」を作成するのがおすすめです。

一方、留学や移民などで長期滞在する場合には、

  • 日本の免許証を現地の免許証へ書き換え
  • 現地での新規取得

により、現地での運転が可能になります。

カナダでは、州ごとに運転免許の取得方法や交通ルールが異なってきます

ここではは、トロントのあるオンタリオ州と、バンクーバーのあるブリティッシュコロンビア州(以下BC州と記載)の運転免許取得についてまとめてみました

カナダの運転免許取得の条件と仕組み

年齢

オンタリオ州、BC州ではそれぞれ、16歳から運転免許の取得が可能です。

ただし19歳以下の場合は、親の許可と書類へのサインが必要となります。

運転免許の仕組み

オンタリオ州とBC州の運転免許証には、3段階のレベルがあります。

  • オンタリオ州では「G1,G2,G」
  • BC州では「L,N,Full Licence」

と異なる名称ですが、それぞれのレベル内容はほぼ似ています。

オンタリオ州

G1

日本でいう仮免許のような状態。ペーパーテストのみで取得が可能です。

ただし運転には、4年以上の運転経験があるG免許保持者の同乗が義務付けられています。

また、深夜(0時~朝5時まで)の運転や高速道路の運転は出来ません。

G1免許取得後12か月を過ぎると、G2免許取得のための路上実技試験(G1 Road Test)の受験資格が発生します。

なおG1を取得している状態で、ドライバーズスクールにて教習を受けた場合、この12か月の期間を8か月に短縮することが出来ます。
(G1有効期限は5年間で、期限内にG2に昇格する必要があります。)

G2

路上実技試験(G1 Road Test)に合格すると、G2免許が取得できます。

G2免許では単独での運転が可能になりますが、以下のような条件がついています。

  • G2取得から最初の6か月間の間、深夜に運転をする場合には、19歳以下の同乗者は1人だけしか乗せることが出来ません。
  • 取得から6か月以降は、深夜であっても19歳以下の同乗者を3人まで乗せることが可能です。

(有効期限はG1免許取得日から5年間で、期限内にGに昇格する必要があります。)

G

深夜の運転や同乗者などに関する制限がない、完全な運転免許取得レベルです。

G2免許を取得した後12か月を過ぎると、路上実技試験(G2 Road Test)の受験が可能になります。(通常5年ごとの更新が必要です)

BC州

L

BC州では3つのレベルが色分けされています。

LはLearnerの頭文字で、カラーは赤

オンタリオ州のG1同様に実技試験はなく、運転に関するオンラインテストに合格すれば取得できます

ただし運転には、25歳以上のFull Licence保持者の同乗が必要です。

また深夜(0時〜朝5時)の運転や高速道路の運転は禁止されています。

L取得から1年以上の経験を積んだのち、N取得のための路上実技試験の受験資格が得られます。
(有効期限は2年間で、期限内にNを取得する必要があります)

N

NはNew Driverの頭文字で、カラーは緑

路上実技試験(Class7 Road test)に合格すれば取得できます。

Nではまだ条件が少しつくものの、単独での運転や、深夜や高速道路の運転が可能になります。

N取得からFull Licence取得までには、2年間の練習期間が必要です。

ただし、州で認定を受けているドライビングスクールに通うと、この期間を6か月まで短縮することができます。
(有効期限は5年間で、期限内にFull Licenceを取得する必要があります)

Full Licence

Nで2年間(最短で6か月)の練習期間を経たのち、路上実技試験(Class5 Road test)に合格すれば取得できます。
(通常5年ごとの更新が必要です)

世界中の日本人と繋がるコミュニティ

人生が世界へ広がるコミュニティ「せかいじゅうサロン(無料)」へ招待します

人脈ネットワークの構築、情報収集、新しいことへのチャレンジと出会いが待っています

免許取得の必要書類と費用

オンタリオ州:A. 日本の運転免許からの書き換え

日本での運転経験が2年以上あり、かつ有効な日本の運転免許証がある場合には、実技と筆記試験が免除され、即G免許へ書き換えることが可能です。(視力検査は必要です)

日本での運転経験が2年未満の場合には、路上実技試験(G2 Road Test)を受ける必要があります。

なお日本の免許証からの書き換え申請に必要なものは、以下の通りです。

  • パスポート
  • 日本の運転免許証
    ※免許証翻訳証明
  • 申請費用 $90

※「免許証翻訳証明」は、トロントにある日本大使館または日本総領事館で申請できます。申請には下記のものが必要になります。

  • 日本の運転免許証
  • パスポート
  • 申請費用 $20~30

オンタリオ州:B. 現地での新規取得

  • パスポートまたはPRカードまたは市民カード
  • 申請費用 $90

BC州:A. 日本の運転免許からの書き換え

BC州では免許書の切り替えの際に、日本の免許証は没収されてしまいます。

必ず事前にコピーをとっておくのを忘れないようにしましょう。

それがあれば、日本へ帰国する際には「日本の免許証の再取得」手続きをスムーズにすることが出来ます。

日本の免許証からの書き換え申請に必要なものは、以下の通りです。

  • 日本の運転免許証
  • 免許証翻訳証明
  • パスポート
  • 6ヶ月以上有効期限のあるビザ
    ※ビザの残りが6ヶ月未満の場合は、写真のない仮の免許書の発行のみとなります
  • 免許証翻訳証明取得 $20〜30
  • 免許証取得手数料 $25~30

BC州:B. 現地での新規取得

  • パスポートやPRカードなどのID(身分証明)2種類
  • 申請料金 $75
【期間限定】プレゼント

世界どこにいても仕事と収入が作れるオンラインスキル講座を無料配布中

プレゼント受取りページへ

主な試験内容

オンタリオ州のG1、BC州のLともに、最初のレベルでは実技試験の実施はありません。

運転に関する基本的なマークテストに答える形式です。

問題内容は、道路標識についてが20問程度、法律や対処法などについてが20問程度です。

カナダは州によって交通ルールが異なりますので、住んでいるエリアのルールをしっかりと把握するようにしましょう。

G2、Nからは路上実技試験が実施されます。

G、Full Licenceの取得に際しては、路上実技試験で高速道路を運転します。

免許の更新について

免許更新の流れと費用は下記の通りです。

オンタリオ州

更新の通知書面が届いたら、手順に従いオンライン上で手続きをします。

または近くのサービスオンタリオに出向いて、手続きをすることも可能です。

  • 更新費用 $90

通常は5年ごとの更新ですが、オンタリオヘルスカード(OHIP)の期限との関係で、場合によっては短期間のものが発行されることがあります。

BC州

運転免許証の有効期限の6か月前までに、ドライバーライセンスオフィスに出向き更新をします。

その際、身分を証明できるIDを2つ持参する必要があります。

  • 更新費用 $75
【特別公開】せかいじゅう運営者が教える

世界どこにいても仕事と収入が作れるWEBマーケタースキル講座を期間限定で無料配布中

プレゼント受け取りページへ

ドライビングスクール(教習所)について

日本では免許取得のため教習所に通うのが一般的で、費用も20万円~とかなり高額です。

一方カナダではドライビングスクールの利用は自由で、費用も2~5万円程度で通える場所が多くあります。

ドライビングスクールに通うメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

  • 自動車保険代金の割引が適用される場合がある
  • ドライビングスクールに通うことで、次のレベルの試験までの練習期間を短縮することができる

カナダの運転免許まとめ

長期間の滞在でカナダで運転をするためには、現地の免許証を取得することが必須になります。

ただし、日本の運転免許証を持っているかどうかによって、「書き換え」か「新規取得」という2つの手続き方法があるということを覚えておきましょう!

カナダでは州によって交通ルールが異なるため、引っ越しなどで居住エリアが変わる場合には注意が必要です。

必ずルールや必要手続きを適宜確認し、安全にドライブを楽しむようにしてください。

世界中の日本人が参加する「せかいじゅうサロン」

海外移住コミュニティ

世界へ広がる海外移住コミュニティ

世界中の日本人同士が繋がり、情報提供したり、チャレンジしたり、互助できるコミュニティ「せかいじゅうサロン」

参加無料。気軽に繋がってください。(2022年6月時点:参加者3600名超えました)

世界中を目指すメンバー集まれ!

【特別公開】世界で自由にひとりIT起業

WEBマーケティングスキルは「世界どこでも働けるワークスタイル」を可能に。

1年で海外居住資金も作れるWEBスキル講座を無料配布中↓