オープンな恋愛から飛び級まで?!個性あふれるフランスの教育環境

愛とバカンスの国フランス。そんなフランスでの子育ては、毎日新しい発見でいっぱいです。

日本とはまた違った、フランスの子供達への教育環境についてご紹介したいと思います。

【フランスの関連記事はこちら】

↑フランス滞在に役立つこちらの情報もご覧ください。過去の記事一覧はこちら

幼稚園も学校と呼ぶ

まずフランスの学校は、エコール・マターネル(3年)、エコール・プリメール(5年)、コレージュ(4年)があります。

エコール・マターネルは3歳から入学可能です。

エコールとは、フランス語で「学校」という意味。つまり日本でいう幼稚園も、フランスでは「学校」という扱いです。

また、全ての学校がというわけではないですが多くの場合、エコール・マターネルとエコール・プリメールは、同じ校舎であったり、同じ敷地内にあり校庭を共有している一つの学校という形であることが多いです。

エコール・マターネルへの入学条件は、オムツが外れていること

フランスの両親たちは、我が子が2歳になると「来年からマターネルだから、オムツを外さないと!」なんてソワソワし始めます。

世界中の日本人と繋がるコミュニティ

人生が世界へ広がるコミュニティ「せかいじゅうサロン(無料)」へ招待します

人脈ネットワークの構築、情報収集、新しいことへのチャレンジと出会いが待っています

登下校は、セキュリティをしっかり

フランスの学校には、集団登校はありません。

各親が我が子を校門まで送り迎えします

登校時も下校時も、校門の前にはパパもママも同じくらいの割合でいます。共働き家庭が多く、その時間に可能な方が行くのです。

また、どちらも仕事の都合で時間が合わない場合の対応も様々です。

例えば、定年退職をした方が、有料で送り迎えの代行を行っている場合があります。

その方は、一家庭に一人の場合もあれば、いくつもの家庭の子を大きな車で順番にお迎えし、まとめて連れて行ってくれる場合もあります。

また、学校側にもお助け制度があります。

朝は7時から、登校時間まで校内の一室で有料で子供を預かってくれる、ガードリー・ド・マタンがあります。

そして夕方には、下校時間から18時30分まで預かってくれる、ガードリー・ド・ソワーがあります。

ガードリー・ド・ソワーに行く子達は、学校へお菓子とパック入りのジュースを持ち込むことが可能です。

朝から鞄の中に入れておき、「ガードリー・ド・ソワーの時間になったら食べるんだ」と楽しみにしています。

世界で暮らす体験ができるホームステイ情報

学生から、親子滞在、シニアまで、海外滞在をしてみませんか?世界各国の日本人ホストが受け入れいたします

せかいじゅうホームステイへ

生まれてからずっと一緒「ドゥドゥ」

オムツ外れが条件なマターネルも、通ってくる子供達は皆、お気に入りのぬいぐるみ「ドゥドゥ」を抱えてやってきます。

france-edu01

フランスではこのドゥドゥを、子供達の成長にとって、とても重要なものだと考えています

フランスでは、子供が生まれた時に一つぬいぐるみを与えます。そのぬいぐるみはその日から、肌身離さず遊ぶ時も寝る時もいつもそばに、そしてマターネルに入学する時も連れて行くのです。

マターネルでは、登校時に教室へ入り、まずはドゥドゥをドゥドゥ置き場に置きます。そして活動に取り組み、お昼寝の時間にはドゥドゥをお迎えしに行き、一緒に眠ります。

フランスでは、小さな頃から無理にやめさせるということはなく、個人を尊重した自発的な成長をうながします。

大きな子も小さな子もみんな仲良し

先ほどお話ししたように、マターネルとプリメールは一つの学校であることが多いフランス。休み時間には校庭にて、小さな子達から大きな子達までが楽しそうに遊んでいます

france-edu03

私が驚いた光景は、プリメールの高学年の子が、マターネルの子と一緒に楽しそうに遊ぶ様子です。

フランスでは、「もう大きいんだから」「男の子だから、女の子だから」なんて考え方が、子供達自身に根付いていません。

小学校高学年や中学生の子たちだって、小さな子達と一緒にブランコや滑り台で大はしゃぎ。そして大好きなパパとママに思いっきりハグする。

いくつになったって素直に、そして自由に自らを表現し、心の底から楽しむことの出来る様子は、とても幸せそうです。

遊ぶ相手は毎日変わる

学校が終わり子供たちを迎えに行くと、一番に聞かせてくれるのはやっぱり休み時間のこと。

「今日は誰と遊んだの?」と尋ねれば、毎日いろんな子の名前が出てきます。

男の子も女の子も、その日遊びたい内容により、遊ぶ相手も変わるんです。今日はサッカー、ダンス、鬼ごっこにお母さんごっこ、やりたい遊びを同じくやりたい子が自然と集まってきて遊びます。

「誰と」ではなく「何を」で選んで遊ぶので、毎日いろんな子の名前が出てくるんですね。

海外発の女の子向けアクセサリーショップではよく「Best friend」の文字が刻まれたペアネックレスが売られていますが、結局いつまでも渡す相手が決まらず、欲しがりながらもまだ買ったことがありません。

いつだって愛は誇り

プリメールの中学年くらいになると、「あなたは誰のことが好きなの?」という話題で賑わい始めます。

france-edu04

いつだってみんな興味津々!やっぱりこれは、世界共通ですね。

そしてここは、アムールの国フランス。

「あの子のことが好き!」そう自覚したら、即行動です

まずは、どんどん皆に言います。

恥ずかしい?いやいや、誇らしいのです

周りの友達、そして好きな相手本人にも気付いてもらいます。みんな大歓迎ムード。お友達は皆、応援してくれます。

休み時間には、マターネルもプリメールも同じ校庭で遊ぶ学校なら、弟とその仲間達が揃って、「僕のお兄ちゃんがあの子の近くに行けるように!」と張り切って仲を取り持とうとする様子だって、珍しくないですよ。

さて、肝心のお相手は、こんなにアピールされてどうでしょう?やっぱり、人に好かれて気を悪くする子なんていませんね。それが相思相愛であろうとなかろうとね。

やっぱりバカンスが多い

フランスの友人達に「どうして働いているの?」と聞くと、「バカンスのためだよ!」なんて答えが返ってくるほど、フランス人達にとってバカンスはとても大切です。

子供達にもたくさんのバカンスがあります。

フランスの学校は9月始まり。学年は1月生まれから12月生まれで区切られており、生まれ年は皆同じでスタートです。

そして、だいたい6週間通うと2週間の休みがあるというペースで一年間が進みます

なぜ「だいたい」かというと、バカンスによる混雑を避けるため、地域によってバカンスをずらしているからなんです。

そして、共働きが多いフランス。

これらの二週間休みには、おじいちゃんおばあちゃんの家で泊まって過ごす子供達も多いです。

学年末は6月。それを終えれば皆楽しみな、7月と8月の二か月間丸ごとバカンスです。

飛び級も落第もその子に合わせて慎重に

フランスの学校には、飛び級制度も落第制度もあります

france-edu02

毎年、学年度末である6月には、「この子の来年度の学年は○○年生を推奨します」と記載された紙をもらい、良ければサインをします。

飛び級や落第の可能性がある場合には、、6月より前の時点から、担任の先生たちと話し合いの場を設けることとなります。

どちらの場合も慎重に行うためです。

特に飛び級に関しては、担任の先生、校長先生、その地域の学校専属プシコローグ(臨床心理士)と両親での話し合いの場が数回設けられます。

飛び級を決定する際の流れとしては、まずは、担任の先生もしくは両親が、本人の勉強の進度の早さに気付きます。それから、プシコローグがその子にIQテストを実施します。

IQテストは、本人の疲れ具合などを考慮しながら、2,3日にわたって行われます。

IQテストの結果、プシコローグが「この子は、スルドエ(ギフテッド、高IQ児)である」と診断した場合、飛び級をするかどうかという話し合いへ進みます。

飛び級では、成功例も失敗例もどちらも多く存在します。

そのため、「今は良くても、中学、高校へ進んだ時に、周りの子たちとの差が出てくるのではないか」という点について、特に慎重に話し合うこととなります。

また、飛び級の回数には制限があり、マターネルまたはプリメールで一回一学年、コレージュで一回一学年です。

ですが実際のところ、コレージュでの飛び級は一学年ごとの内容が多くなるため、滅多に行われません。ちなみに落第回数に関しての制限はありません。

フランスの教育環境まとめ

以上、フランスでの子育て、教育環境に関してご紹介しました。

フランスでの子育て、学校教育は、自発的な成長、一人一人の個性を尊重することに重点を置いているなと感じます

その結果フランス全体が、自己主張はしっかり、そして周りとの違いに寛容という環境が出来上がっているのではないでしょうか。

日本人は、ついつい周りの目を気にしがちですが、ぜひフランスで暮らし始める際には「郷に入りては郷に従え」で親子共々、自分自身を自由に表現してみてください。

【フランスの関連記事はこちら】

↑フランス滞在に役立つこちらの情報もご覧ください。過去の記事一覧はこちら

世界中の日本人が参加する「せかいじゅうサロン」

海外移住コミュニティ

世界へ広がる海外移住コミュニティ

世界中の日本人同士が繋がり、情報提供したり、チャレンジしたり、互助できるコミュニティ「せかいじゅうサロン」

参加無料。気軽に繋がってください。(2022年6月時点:参加者3600名超えました)

世界中を目指すメンバー集まれ!

【特別公開】世界で自由にひとりIT起業

WEBマーケティングスキルは「世界どこでも働けるワークスタイル」を可能に。

1年で海外居住資金も作れるWEBスキル講座を無料配布中↓