カナダ・ナイアガラフォールズへホームステイしませんか?
日本人ホストが受け入れいたします♪
ナイアガラフォールズの魅力
ナイアガラフォールズ市は、世界的な観光名所ナイアガラの滝のある地です。
カナダ最大の都市トロントからは公共の交通機関で2時間から3時間ほど。
家はバスターミナルや駅のあるダウンタウンと観光地のエリアのほぼ中間地点に位置しています。
どちらも徒歩15分程度の距離です。
もちろんカナダ国内旅行の拠点にしていただくのも良いですし、ナイアガラ川の対岸はアメリカニューヨーク州ですから、ニューヨーク市まで路線バスで遊びに行く人もいます。
観光目的の短期滞在から、留学やワーキングホリデービザを利用しての長期滞在まで、ご相談承ります。
ホストとの交流&オススメしたい体験
ホストの家族構成は日本人のわたしとカナダ人の夫+犬が1匹ネコが1匹。
ただし、近所に夫の娘家族なども住んでいるため小さな子供たち(英語のみ)との交流も可能です。
わたしはナイアガラ公園公認ガイド、夫はUberなどライドシェアのドライバーをしていますので、別途料金でツアーのご案内も可能です。
ナイアガラフォールズ市に30年以上で地元の知人も多く、ワーキングホリデービザや学生ビザなど就労可能なビザを持っている方にはお仕事の紹介もできるかと思います。(紹介のみで就職を保証するわけではありません)
例えばトロントやバンクーバーで仕事が見つからず苦戦している方も、ナイアガラの滝へいらしてみませんか。
語学学校情報
徒歩10分ほどのライブラリーで週に1度、簡単な英会話のクラスがあります。
田舎ですので日本人向きな語学学校はありませんが、日本人英会話教師はご紹介可能です。
できれば実際に働きながら現地の人と交流することで英語を身につけてほしいと思います。
主要スポットへのアクセス
トロントまで高速バスで約2時間
最寄りの施設
クリフトンヒル(ナイアガラ1の繁華街)まで徒歩15分
ホスト情報
家族構成:
日本人とカナダ人のカップル、犬とネコ1匹ずつ
家庭内の言語:
わたしのみ日本語対応可能。夫は英語ですが英語の苦手な人にも慣れています。
ホームステイ受入実績:
会社の後輩に部屋を貸したのが始まりで、以来主にワーキングホリデーの若い方に滞在していただいています。
25年ほどの間に30人以上のホームステイを受け入れてきました。
普段のライフスタイル:
ツアーガイドのため家にいる時間は不規則です。
定期的なお世話はできません。
お部屋と料金のご紹介
お部屋
提供可能な部屋数 | 2 |
お部屋のタイプ | 個室 |
ベッドサイズ | シングル |
室内設備 | イス、テーブル、クローゼット、タンス |
室外設備 | 各ベッドルーム以外は、バス・トイレ(ウォシュレット)、キッチンやリビング/ダイニング全てシェアです。 |
アメニティー | 短期滞在の場合は提供あり。 1ヶ月以上の長期滞在の場合はご自身で好きなものを用意してください。 |
インターネット回線 | ある |
人数 | 1名/部屋 |
受け入れ可能な方 | 女性 |
こんな方はぜひ! | 犬やネコの好きな方。原則として非喫煙者の女性希望です。男性もご相談は承ります。 |
料金
※料金は為替によって変動いたします。最新の料金はご相談のうえ確認ください。
期間 | 費用(宿泊費) |
---|---|
1泊 | 5,000円 |
1週間 | 30,000円 |
1ヶ月 | 100,000円 |
上記料金に含まれているもの | 食事なし |
最低受入期間 | 2泊〜 |
ホストからのメッセージ
ナイアガラフォールズ市在住32年です。
ツアーガイドという仕事柄、ワーキングホリデーでやって来た若い後輩の育成にも携わってきました。
日本人ばかりの語学学校に通うのではなく、働きながら現地の人々と交流し生きた英会話を身につけたいと考えているような方を歓迎します。「言葉は習うより慣れろ」
せかいじゅうからのご留意事項
※18歳未満の方は本サイトに会員登録ができません。ご両親からのご利用をお願いいたします。
※ホストファミリーと事前にスカイプ電話等で滞在希望者の事前確認を行わせていただいく場合がございます。
※せかいじゅうからお申し込み後、ホストと直接コンタクトをとり、滞在日程、条件等をご確認ください。
※内容によっては、ホームステイをお受けできない場合もございます、あらかじめご了承ください。ホームステイの必須項目
- 航空券
- パスポート
- ビザ(滞在日数によってビザ取得が必要になる場合があります。ご自分で責任を持ってお調べください。)
- 海外旅行保険加入(コピーを持参ください)
- 変換プラグ
注意点
※ビザ取得サポートは行っていません。
※到着後、ステイ途中での返金はいたしかねますので、最初の希望ステイ期間はあまり長めに設定されないことをおすすめします。長期を希望される方で、ホストファミリーが気に入っていただければ、継続してご入居するようにしましょう。
世界中の日本人が参加する「せかいじゅうサロン」

世界へ広がる海外移住コミュニティ
世界中の日本人同士が繋がり、情報提供したり、チャレンジしたり、互助できるコミュニティ「せかいじゅうサロン」
参加無料。気軽に繋がってください。(2025年6月時点:参加者5800名超えました)
“【特別公開】世界で自由にひとりIT起業”
WEBマーケティングスキルは「世界どこでも働けるワークスタイル」を可能に。
1年で海外居住資金も作れるWEBスキル講座を無料配布中↓