タイチェンマイで美容室を渡り歩いて、たどり着いた結論

海外移住者にとって、小さいようで大きい問題がある。どこで髪を切るのか・・・。女性なら、伸ばして髪を束ねておいて、一時帰国のときに、日本でカットすればいい。確かにそうだ。

しかし、伸びきった髪も切りそろえたいし、中途半端な前髪が邪魔になるときもある。時には、気分転換にばっさり切りたい気分になるときもある。そのたびに、日本に帰るまでのがまんがまん・・・と自分に言い聞かせるのは、とてもストレスフルだ。

髪を切りたい欲望に耐えられず、チェンマイの美容室を渡り歩いた12年を紹介しようと思う。

タイトルの「たどりついた結論」だけわかりたい方は、まとめを先に読んでください。

【タイの関連記事はこちら】

↑タイ滞在に役立つこちらの情報もご覧ください。過去の記事一覧はこちら

チェンマイの美容室は4種類ある。

チェンマイの美容室を4つに分類してみた。

1つ目はご近所美容室:

美容師資格のある人が自分の家の一角を使って、美容室をしている。看板もあり、何十年前のだろうと思う、女性のポスターが店先に貼ってあったりしている。

2つ目は町の美容室:

ご近所美容室よりも、商売する気がうかがえる。店構えもおしゃれに改装していて、ここで切ってもいいかなと思わせる雰囲気がある。

3つ目はタイ系チェーン店美容室:

これは、ショッピングモールなど、人が集まるエリアに店がある。店は広めで、店員さんもみな若く、カット料金は上の二つよりも割高である。なので、通りかかってみるときは、お客さんが少ない時が多い。で、店員がお客さんのチェアに座り、スマホをいじっている。その雰囲気が苦手で、この手の美容室は、使ったことがない。

4つ目は日系チェーン店美容室:

3,4年前にできた「MOGA」というお店。チェンマイに2店ある。

バンコクにあった店がチェンマイ進出しているようだ。カット料金は、もちろんこの中で一番高い。日本の安めの美容室くらいの値段。日本人美容師さんとタイ人美容師さんがいて、タイ人美容師さんにお願いすると、少し安い。ちなみに、バンコクには、日系美容室はたくさんある。

世界中の日本人と繋がるコミュニティ

人生が世界へ広がるコミュニティ「せかいじゅうサロン(無料)」へ招待します

人脈ネットワークの構築、情報収集、新しいことへのチャレンジと出会いが待っています

ご近所美容室

chmbiyo2

日本人は多分あまり行かないと思うが、私は、チェンマイに来た当初、しばらく利用していた。まだまだ子供が小さかったし、車の運転もできなかったため、近所に行くしかなかった。そして、べらぼうに安いのだ。カット80バーツ(約240円) ストレートパーマ500バーツ(約1500円)。

「今日はどうされますか?」と聞かれると、「すこーしだけ切って」とお願いする。「すこーし」を強調するのが、ポイントだ。こちらでは、お金を払って、髪を切るのだから、多く切ったほうが得という考え方だと聞いて、とにかくたくさん切らなくていい、ほんとに1㎝だけでいいから!と強調している。

夫も息子もここで切っていて、あるとき、日本の妹家族がチェンマイに遊びに来たら、「みんなぱっつーんと切られているね」と言われてしまった。

その一言で、これはご近所のよしみでもあるけど、美容室を変えなきゃなと思ったのである。

ここまで読んで、絶対使わないと決心された方もいるだろうが、カット以外で意外といいのが、マニキュアをお願いすることだ。ネイルの手入れなどはないが、自分で塗るよりきれいに仕上がって、マニキュアペディキュアで、500バーツ(約1500円)もかからないだろう。

あと、パーティーなどに行くときのセット。イメージ写真は必須だが、悪くなく、高くない。

メイクは自分で、こちらですると、濃くなります。

【期間限定】プレゼント

世界どこにいても仕事と収入が作れるオンラインスキル講座を無料配布中

プレゼント受取りページへ

日本人おすすめの町の美容室

子どもが幼稚園に行くようになり、町に出る余裕もできてきた。そんなとき、日本人がよく使っている美容室があるという。当時はやっていたデジタルパーマもできるという。心強い日本人の口コミ。

これを信じて、行ってみた。寺島しのぶ似の店長が切り盛りしていて、日本のヘアカタログなども置いてある。

ここもしばらく通っていて、カラーをしたり、パーマをかけたり、ストレートをあてたり、思い切ってショートにしたのも、この店であった。染料は2種類あり、タイの染料とイタリア製の染料を紹介された。イタリア製のは、タイ製のよりも高い(700バーツ、約2100円)が、においが気にならないらしい。やはりここは、イタリア製だろう。

カットするのも、パーマをあてるのも、寺島しのぶ似の店長で、あとのお手伝いの数人は、そういう技術の仕事を任されていないようだ。長時間を要するメニューの時、その店長が、とにかくしんどそうで、ため息をついたりするのに、なんだかいたたまれなくなり、家からも遠かったしで、なんとなくいかなくなってしまった。

タイ人おすすめの町の美容室

chmbiyo3

仕事をするようになり、私より10歳年下の同僚にいい美容室があると、教えてもらった。そこは、男性店長が日本で研修を受けたことがあるそうで、大変腕がいいと評判らしい。以前は、チェンマイ市内にあったが、お客さんが多く、店が手狭になったため、郊外に引っ越してきたと聞いた。

行く前に同僚から注意事項が2つあった。

「男性の店長を指名すること。男性といえば、一人しかいないからね。男性っていうのよ!」

「なんでもすすめられるままに、はいはいって言わないこと。私はそれでカットパーマカラーで、6000バーツ(約20000円)かかったんだから!」

よし、それを心して、店に入っていったが・・・、「初めてですか?」「はい」で、出てきたのはベテラン女性美容師。。。ここで、「男性にしてください」という勇気がなぜなかったのか。自分の国だったら、自分の希望をうまく言えることができるのに、やはりここでは、変なところで遠慮してしまう。

注意事項2つめは、大丈夫。特に勧められることもないままカットに突入。失敗しませんように・・・と祈りながら、店のヘアカタログから自分の希望を伝えた。次の日、周りの反応が意外によかったので、安心し、男性店長のことが気になりながらも、そのベテラン女性に何度も切ってもらった。

ある日、何度かベテラン女性が休みの日で、代わりに男性店長が切ってくれた。日々研究されているのだろう。やっぱり上手で、その時々の流行を少し取り入れてくれるのがよかった。言葉でうまく伝えられなくても、わかってくれているし、最後にブローの仕方を教えてくれるのが、助かった。その後、指名を男性店長に変えようと思ったのだが、ベテラン女性との関係もあるし、結局言い出せないまま、そして、言い出せない自分にストレスを抱えて切ってもらうのが、億劫になり、足が遠のいてしまった。

【特別公開】せかいじゅう運営者が教える

世界どこにいても仕事と収入が作れるWEBマーケタースキル講座を期間限定で無料配布中

プレゼント受け取りページへ

すべて満足日系美容室

chmbiyo1

 以前、日本人の友人から勧められていた日系美容室。多少高くても、自分の納得のいくスタイルで過ごしたい思いが、強くなり、一度行ってみることにした。まず、自分の希望を日本語で伝えられるのは、すごく助かる。細かいニュアンスも伝えられる。今までは、「少しだけ切って」「髪が多い部分を少しボリュームを抑えたい」くらいしか伝えられず、あとは写真でイメージを伝達するしかなかった。

カラーも何度もしてると、「今の色と同じ色でお願いします」で続けてきたら、だんだん赤くなってきて、アッシュカラーとは程遠いものとなっていたのだ。

カラーも細かいことがいえ、カットも後ろの長さや前の長さも納得がいくまで話ができ、当たり前のことがこんなにも便利に感じるとは、思わなかった。

髪を洗う時に、顔に布をかぶせてもらったのも、タイに来て初めてで、おーやったぁー!もう視線の位置を気にせず、目をきつく閉じなくてもいいのだ!と妙なところに感動してしまった。

長時間だからと、お茶も出してくれ、ハンドマッサージまでしてくれて、カラーカットで4500バーツ(約13500円)、カット1100バーツ(約3300円)は、タイで生活している私には高いけど、ここは譲らず遣ってもいいかなと思ったのだった。

まとめ

独断と偏見だが、日本の美容室レベルは、世界一と言っていいほど、非常に高いと思う。でも、ここはタイ。同じものを求めるなら、日本に帰って切った方がいいだろう。

でも、ある程度目をつぶれるのならば、現地の美容室を試してみるのも悪くないと思う。

オススメは2つ。タイ人個人経営の町の美容室。いいなと思うヘアスタイルのタイ人にこそっと聞いてみよう。きっと行きつけの店があるはずだ。

もう1つは、日系美容室。器具も技術もサービスもきっと満足できるだろう。

記事提供:たあこ

たあこさんが提供するタイのサービスはこちら:

タイの古都チェンマイでの移住サポートや事前相談。現地でしかできないことしてみませんか?

あなたの得意技を発信してみませんか? 趣味を極めた方、あなたの得意技をタイの方に教えてみませんか?

【タイの関連記事はこちら】

↑タイ滞在に役立つこちらの情報もご覧ください。過去の記事一覧はこちら

世界中の日本人が参加する「せかいじゅうサロン」

海外移住コミュニティ

世界へ広がる海外移住コミュニティ

世界中の日本人同士が繋がり、情報提供したり、チャレンジしたり、互助できるコミュニティ「せかいじゅうサロン」

参加無料。気軽に繋がってください。(2022年6月時点:参加者3600名超えました)

世界中を目指すメンバー集まれ!

【特別公開】世界で自由にひとりIT起業

WEBマーケティングスキルは「世界どこでも働けるワークスタイル」を可能に。

1年で海外居住資金も作れるWEBスキル講座を無料配布中↓