ベトナムの都会では英語だけでも生活できますが、少しでもベトナム語が話せると現地の人の対応も変わってきますし、便利です。
声調や母音が多数あり習得は難しいベトナム語ですが、ここでは日々の生活に役立つベトナム語フレーズをご紹介します。
ベトナム語とは
ベトナムの総人口のおよそ 87% を占めるキン族の母語であり、ベトナムの公用語です。
言語自体は土地柄、また歴史的にも長年の中国からの支配、フランスによる植民地支配など様々な国の支配下におかれた歴史がありそれらの国からの影響が強く見られます。
実は日本語に似ている?!漢越語(かんえつご)ってなに?
現在のベトナム語の文字はアルファベット表記ですが、漢字(中国語)由来の言葉が数多く存在します。
ベトナム語の単語のうち6~7割は漢字が基となった 「漢越語(かんえつご)(Từ Hán-Việt:トゥハンヴィエット)」 であり、ベトナム語を学習する際には元となる漢字を知ると日本人には馴染みやすく、理解しやすいと言えます。
ベトナムの方言はざくり分けて3つ。
ベトナムは日本同様南北に長い国で、
- 北部
- 中部
- 南部
でそれぞれ方言があります。
標準語とされるのはハノイを中心とした北部方言で、その他、古都フエやダナンなどで話される中部方言、そして南部ホーチミン市を中心とした南部方言の3つです。
標準語は首都のあるハノイの北部方言で、国の公式文書や国営テレビ、教科書などもこれに準じます。
日本語で出版されているベトナム語の教科書なども基本的に北部方言になります。
ベトナム語を学ぶ際には住む場所によっては、学んだベトナム語が生活にはそのまま使いづらい場合もあります。
ホーチミン市などでは南部方言で学ぶことができるスクールも沢山ありますので、確認しましょう。
覚えておくと便利!ベトナム語・挨拶のフレーズ
ベトナム人はおしゃべりが大好きです。
お店やタクシーなどで知らない人同士が何十年もの友達のように語りだすことはよく見かけます。
そのようにフレンドリーな方が多いので、基本的なあいさつなどを知っていると、相手の印象も変わるし、その後の会話に繋がり友達ができたりすることもよく起こります。
今日から使える!簡単ベトナム語会話とあいさつ
はい(北部、より丁寧):
Vâng(ヴァン)
はい(南部、くだけた感じ):
Dạ(ヤー)
いいえ:
Không(ホン)
こんにちは(丁寧、友人間などでは使わない):
Xin chào(シンチャオ)
※Xin chàoは丁寧な言葉だが、普段の生活で親しい間柄では余り使用せず、chào+(人称代名詞)またはăn cơm chưa? (アン コム チュア)直訳すると:飯食ったか?ご飯食べた?をよく使う。
さようなら:
Tạm biệt(タン ビエッ)
またね:
Hẹn gặp lại(ヘン ガップ ライ)
バイバイ:
bye bye(バイバイ)
※Hẹn gặp lạiは次にいつ会えるか分からない場合の「さようなら」 で、直訳すると「再び会うことを約束する」となる。Tạm biệtは丁寧 な別れの言葉ですが、死語になりつつあるらしいです。若い人などは chàoやbye byeを使う人も多いです。
ありがとう:
Cảm ơn(カムオン)
ありがとうございます:
Xin cảm ơn(シンカムオン)
すみません/ごめんなさい:
Xin lỗi (シンローイ)
なんですか?なに?:
Cái gì?(カイ ジー?)
なんて言った?:
Nói gì?(ノイ ジー?)
私は分かりません(理解できません:cannot understand):
Tôi không hiểu(トイ ホン ヒウ)
私は知りません(知識or記憶にありません:don’t remember, don’t know):
Tôi không biết(トイ ホン ビエッ)
(あなたは)何歳ですか?):
(人称代名詞)+bao nhiêu tuổi?(バオ ニュー トゥオイ?)
またはsinh năm bao nhiêu?(何年生まれ?)
※ベトナムでは人によって早生まれで年齢を言う人もいるので、何 歳?と聞くのでは無くて生まれた年を聞いてくることの方が多い。 年齢を聞くのは失礼なことではない
ベトナム語で自己紹介してみよう!
私の名前は山本太郎です:
Tôi tên là Yamamoto Taro(トイ テン ラー ヤマモト タロウ)
私は日本人です:
Tôi là người Nhật Bản(トイ ラー グイ ニャッバン)
何人(なにじん)ですか?:
Người nước nào?(グイ ヌック ナオ?)
私は英語が話せます:
Tôi nói tiếng anh được(トイ ノイ ティン アイン ドゥーク)
私は英語が話せません:
Tôi nói tiếng anh không được(トイ ノイ ティン アイン ホンドゥーク)
あなたの職業は何ですか?:
○○ làm nghề gì?(○○(人称代名詞) ラム ゲー ジ?)
私は会社員です:
Tôi là Nhân viên(トイ ラー ニャン ヴィエン)
公務員:
Công chức(コン チューック)
警察官・公安:
Công an(コン アン)
医者:
Bác sĩ(バック シー)
大学生:
Sinh viên(シン ヴィエン)
会話をもっと楽しめる、覚えておくとプラスなベトナム語フレーズ
オーマイガッ!:
Trời ơi!(チョイオーイ)
可愛い!美人ですね:
Đẹp quá!(デップ ワー!)※対人、物の両方に使用可能
イケメン、ハンサム:
Đẹp trai!(デップ チャイ!)
○○が好き:
Tôi thích○○!(トイ ティッ!)
おいしい!:
Ngon quá! (ンゴン ワー!)※これを言うと喜ばれる場面が多い
大丈夫だよ!気にしないで:
Không sao(ホン サオ)
移動時に使えるフレーズ
在住日本人の多くが日々の移動でタクシーを使用している人が多いと思います。
シンプルなので覚えてしまうと間違った場所で降ろされることなども無くなり、移動がスムーズになるでしょう。
方向を示す言葉
目的地が分かっていれば、これらの方向を表す単語だけでもたどり着けます。
まっすぐ:
đi thẳng(ディタァァン)
右:phải(ファイ)
左: trái(チャイ)
止まって:
Dừng lại(ズンライ)※ストップでも通じます
基本的なフレーズ
これらのフレーズさえ身につければかなりスムーズに移動できます。
「行く」を表すベトナム語ははĐi (ディ) で、その後に目的地名または住所(番地+道路名)でOK!
まっすぐ進んでください:
đi thẳng(ディタァァン)
右折:
Rẽ phải(ゼーファイ)
左折:
rẽ trái (ゼーチャイ)
急いでください:
Đi nhanh nhanh(ディニャンニャン)
降ります:
đi xuống(ディスオン)
○○へ行って下さい:
Đi ○○(ディ○○)
ここはどこ?:
Đây là đâu(デイラーダウ?)
○○はどこですか?:
○○ ở đâu?(○○ オーダウ?)
買い物で便利なフレーズ
都会のスーパーなどでは値札が付いていますが、ローカルマーケットや商店などでは値札が無く、英語も通じないところがほとんどです。
最低限の単語を知っているだけでもボッタくりに遭う可能性を少し抑えられます。
基本フレーズ
ベトナムの通貨は数字が大きいので馴染みが無い日本人には間違いやすいので気を付けて!
心配であれば紙に書いたり、携帯電話の計算機機能などを使って金額をしっかり確認してから購入しましょう。
そして、不要な場合はしっかりはっきりと断りましょう。
いくらですか?:
Bao nhiêu tiền? (バオ ニィオウ ティエン)
これいくら(ですか)?:
Cái này bao nhiêu?(カイナイ バオニュー?)
これください:
Cho tôi cái này(チョートイ カイ ナイ)
これは何ですか?:
Cái này là cái gì?(カイナイ ラー カイ ジー?)
(もっと)大きいサイズ:
To hơn(トーホン)
(もっと)小さいサイズ:
nhỏ hơn(ニョーホン)
ベトナム語で値段交渉!
上記の基本フレーズの他にこのような値段交渉に使えるベトナム語を覚えておくと、外国人だからと法外な値段で売ろうとしてくることはかなり減ります。
どれが一番安いですか?:
cái nào rẻ nhất?(カイ ナオ ゼー ニャット)
これも一緒に買うからオマケして!
mua thêm cái này giảm giá nhé!:(ムアテム カイ ナイ ザム ザー ニェ)
高いよ!:
đắt/mắc(ダット/マック)
高すぎる!:
đắt quá/mắc quá(ダックワー/マックワー)
安くして!:
giảm giá(ザムザー)
レストランで使えるフレーズ
都会のレストランや日系レストランなどでは英語や日本語が通じたり、メニューにも英語や日本語が併記されていることがあります。
しかし、郊外や田舎はもちろん、屋台や小さなローカルレストランでは通じないことが多いので、最低限のフレーズを覚えておくだけで注文から会計までスムーズに進みます。
ベトナム料理は基本、調理方法と材料の名前になっている!
ベトナム料理名は基本的に調理方法とその材料名でできているので、単語を知っていれば初めての食べ物であってもどんな食べ物か予想出来るものが多いです。
また、屋台などは特にメニューが一つしか無かったり、あっても麺の種類が異なる、肉の種類が異なる、などとシンプルですし、看板に写真が出ていたり、キッチンが見えていて大体の想像がつくところも多いと思います(と同時に清潔かどうかもチェック!)。
牛肉のフォー、ヤギ肉の鍋、などの場合、看板に牛やヤギの写真が出ていることも多く、分かりやすいと思います。
レストランのやりとりをシミュレーション!
店員:いらっしゃいませ
「Xin chào(シンチャオ)」
店員:何名様ですか?
「Mấy người?(マイ グーイ?)」
客:3人です
「Ba người(バー グーイ)」
店員:飲み物は何にしますか?
「Uống gì?(ウオン ジー?)」
客:水を一杯と、氷入りのお茶を二杯ください
「Một ly nước suối và hai ly trà đá(モッ リー ヌック スーイ ヴァー ハイ リー チャダー)」
客:私はビールが飲みたい
「Tôi muốn uống bia(トイ ムオン ウオン ビア)」
客:どの料理がおいしいですか?
「Món nào ngon?(モン ナオ ンゴン?)」
客:メニューを見せてください
「Cho tôi xem menu(チョートイ セム メニュー)」
客:この料理何?
「Món gì?(モン ジー?)」
客:この料理をください
「Cho tới món này(チョートイ モンナイ)」
客:○○(料理名)まだ来ていないよ!
「○○ chưa đến?(チュア デン)」
客:辛味抜きで:
「không cay(ホンカイ)」
客:すみません!
「Em ơi!エム オーイ)」
※店員が明らかに年上のおばちゃんやおばあちゃんなどの場合は「Chị ơi(チ オーイ)」
客:お会計お願いします
「tính tiền(ティンティエン)」
客:領収書をください
「Cho tới hóa đơn(チョートイ ホアドン)」
客:持ち帰り:
「mang về(マンべー)」
ベトナム定番メニュー
米粉麺:
phở(フォー)
中部郷土料理の麺:
Mì Quảng(ミー クワン)
フエの麺料理:
bún bò Huế(ブン ボー フエ)
ハノイ風つけ麺:
bún chả hà nội(ブン チャー ハノイ)
ベトナム風お好み焼き:
Bánh Xèo(バインセオ)
鶏ダシ飯:
Cơm Gà(コムガー)
ベトナム風チャーハン:
Cơm Chiên(コム チエン)
生春巻き:
Gỏi Cuốn(ゴイ クオン)
揚げ春巻き:
Chả Giò(チャー ヨー)
ベトナム風さつまあげ:
Chả Cá(チャーカー)
これを知っているだけで全然違う!基本的な人称代名詞
ベトナム人はフレンドリーな方が多いと前述しましたが、日本よりも儒教の影響が強い国で目上の人を非常に大切にし尊重します。
相手の年齢、自分との関係性、性別などによって細かく人称代名詞を替えます。
実際はこの他にも沢山あるのですが、外国人ならこのくらいを知っていれば大丈夫です。
anh・・
同年代もしくは年上の男性にに対して使う言葉。「anh(アン)」
chị・・
同年代もしくは年上の女性に対して使う言葉。「chị(チィ)」
em・・
年下の男女、および男性が恋人である彼女に使う言葉。年下の店員や同僚などにも使える。「em(エム)」
ベトナム語のオススメ勉強法も加えます
せっかくベトナムに滞在するのであれば生活に必要な会話くらいはできるようになると生活はより楽しいものになります。
オススメの勉強法をご紹介します。
スクール
ベトナム語発音が難しいので、教科書やCD、DVDなどのみで勉強するのは少し難しいです。
本格的にベトナム語を習得したいのであればやはりスクールに行って学ぶのが確実です。
街には外国人または日本人向けのベトナム語スクールもあります。外国人向けのクラスの場合は基本的に英語で授業を行います。
または、現地の大学には外国人向けのベトナム語コースがある大学もあります。そちらの方がよりアカデミックな雰囲気の中授業を受けられます。
注意すべき点としては、前述の通り、ベトナム語の標準語は北部方言です。ホーチミン市滞在の場合は南部方言でレッスンをしている所を探した方が生活に役立ちます。
家庭教師
Facebookなどで家庭教師を見つけて教えてもらう事もできます。
1-1またはグループ、家でのレッスン、カフェなどでのレッスン、オンラインレッスンなど自分の予定に合わせてフレキシブルに対応してくれます。その家庭教師によって英語・日本語などの対応言語は異なります。
Language Exchange
ベトナム人は外国語習得に関してとても意識が高い人が多いです。なので、英語や日本語など外国語を勉強していて外国人と話したい、友達になりたい、という人が沢山います。
余り数多くはありませんが、カフェなどでLanguage Exchangeのイベントや無料のベトナム語教室などを開催していることがあります。英語や日本語を使いながらお互いに語学を勉強する、というイメージです。
デメリットとしては、大体が無料なのでちゃんとした先生が教えてくれる場合でないこともあり、また人数も多い場合があるので、スクールとは異なります。また、日本人は外国人の中に入ると消極的になってしまう人が多いので、なかなか発言できず参加したはいいけど、ほとんど話してない・・・なんてこともよく聞きます。
語学習得というよりもどちらかというと友達を作りに行くような感覚で参加すると楽しいですね。Facebookなどで告知していますので探してみると良いでしょう。
耳で学ぶAmazonオーディブルも意外におすすめ
また、ベトナム語を、アマゾンの本を音声で聴くサービスという方法もあります。
オススメしたい学習法は『音声講座』
ベトナム語を上達させるためにおすすめは、Amazonオーディブルで勉強する方法です。(月額1,500円)
アマゾンの本を音声で聴くサービスです。
「本を読むのは苦手・・」
「本とノートを出して、学習する時間が・・」
「通勤や運転中など、耳から学びたい・・」という方にオススメです、
本や教材と向き合うのではなく、通勤時間の電車や車で、音声コンテンツで学び、ヒアリングや発音をして、効率的に学べます。
オーディオブックには
- キクタンベトナム語【入門編】
- キクタン ベトナム語【初級編】
- iPodでとにかく使えるベトナム語-日常会話からマニアック表現まで
等、耳で学べるコンテンツが配信されています。
月1500円で、月に1コイン配布され、それで音声コンテンツを購入でき、その他の購入は30%割引です。もちろん、その他のカテゴリ、ベストセラーから名作、ビジネス、自己啓発、小説、洋書など、海外コンテンツと国内コンテンツを合わせ、40万タイトル以上が音声で楽しめます。
新規のオーディブル会員なら30日間無料で試せますので、やってみない手はありません。
ベトナムで役立つフレーズ集まとめ
発音が難しいことで有名なベトナム語は、学び始めても初期段階で挫折してしまうことが非常に多いです。
でも、こちらが一生懸命話そうとしているのが見えると、それに応えようとしてくれる方も多いですし会話が弾みます。
是非簡単な言葉から使ってみてくださいね。
世界中の日本人が参加する「せかいじゅうサロン」
世界へ広がる海外移住コミュニティ
世界中の日本人同士が繋がり、情報提供したり、チャレンジしたり、互助できるコミュニティ「せかいじゅうサロン」
参加無料。気軽に繋がってください。(2022年6月時点:参加者3600名超えました)
“【特別公開】世界で自由にひとりIT起業”
WEBマーケティングスキルは「世界どこでも働けるワークスタイル」を可能に。
1年で海外居住資金も作れるWEBスキル講座を無料配布中↓