フィリピン食文化事情。多種多様な味付けで多国籍な食べ物を紹介

フィリピンの食文化

フィリピンでの長期滞在や永住を考えると、やはり気になるのは食べ物である食文化ですね。

物珍しいエスニック料理は、観光旅行で数日程度なら美味しく感じても、毎日となると飽きがきてしまいます。

でも実際のフィリピンの食文化は、多種多様な調理方法や味付けが渾然一体となった多国籍なもの。意外と親しみやすい側面もあります。

また、どんなに現地の生活に溶け込んでも、たまには日本の味が恋しくなります。

日本食レストランについて、あれば便利な調理器具といった、日本人が快適な食生活を送るための耳寄りな情報もあわせてご紹介します。

多国籍なフィリピン料理。フィリピン料理は辛くない

歴史的に見てフィリピンは、母体となったマレー系住民を中心に、中国やインドからの移民で成り立っています。

約300年間のスペイン統治を経験し、戦後はアメリカの影響を強く受け、食文化もそれを反映した多国籍な状況になっています。

フィリピン 市場

フィリピン料理は辛くない

激辛スープで有名なタイのムヤムクンや、インドネシアのナシゴレンなど、スパイシーで辛いと思われがちな東南アジア諸国料理ですが、フィリピンでは日本人にも違和感のない味付けが主流です。

豚の丸焼きレッチョン・バボイ

フィリピン 豚の丸焼き

観光客にも人気の豚の丸焼きレッチョン・バボイは、香ばしくてジューシー。

特別なお祝い限定の高級料理なだけに、食べ過ぎが気になるほどの美味しさです。

ポーク・アドボ

豚肉と玉ねぎをニンニクと一緒に炒めて、酢醤油で煮込んだポーク・アドボは、最もポピュラーな家庭料理

クックパッドでも紹介されている、フィリピン版お袋の味です。

世界中の日本人と繋がるコミュニティ

人生が世界へ広がるコミュニティ「せかいじゅうサロン(無料)」へ招待します

人脈ネットワークの構築、情報収集、新しいことへのチャレンジと出会いが待っています

中華料理は庶民の味

外国のものという意識もないほど、フィリピンに溶け込んでいるのが中華料理です。

小さな街でも一軒はあるチャイニーズ・レストラン。それだけではなく、道端に大鍋を並べて営業する、フィリピンの総菜屋さん、通称トロトロのようなお店でも食べられます。

春巻き(ルンピア)

代表的なのは春巻きです。

日本でもお馴染みの、野菜・挽肉を入れたものだけでなく、唐辛子に皮を巻いた「ダイナマイト」(口の中で辛さが爆発)という変わり春巻きもあります。

焼きそば(パンシット・カントン)

パンシットとは麺類のことで、広東料理から由来した名前。

柔らかい焼きそばにトロミのあるソースは、何となく懐かしさを感じる味です。

【期間限定】プレゼント

世界どこにいても仕事と収入が作れるオンラインスキル講座を無料配布中

プレゼント受取りページへ

ディープなフィリピン料理

フィリピン 肉屋1

フィリピン在住の方でも、好き嫌いのはっきり分かれる料理があります。

例えば日本の納豆とか、くさやの干物みたいなものでしょうか。

ディヌグアン

フィリピン ディヌグアン

ディープなフィリピンを味わいたい人にお勧めするのが、豚の血のシチュー、ディヌグアンです。

どす黒い見た目に最初はギョっとしますが、酸味を効かせたスープは、思いの外さっぱりとして食べやすいですよ。

バロット

バロットは、ベトナムやカンボジア、中国の一部でも食される、孵化直前のアヒルの茹で卵です。

フィリピンではレストランではなく、自転車に乗った行商人から買うのが一般的です。

見た目が相当生々しいので、初めての人は、口に運ぶのに勇気がいるかも知れません。

パーティには欠かせないスペイン風

かつての宗主国スペインも、フィリピンにたくさんの料理を残しました。

どちらかと言うと、庶民の味より、パーティ向けのちょっと上等なイメージのようです。

パエリア(バレンシアーナ)

スペインがルーツの料理で一番の人気メニューは、何と言ってもパエリアです。

餅米とシーフードを使った、日本でもよく知られた一品ですね。

誕生日や結婚記念日のホームパーティには、欠かせない定番料理の一つです。

メヌード(シチュー)

フィリピン メヌード

パエリアと双璧を成すスペイン料理がメヌードです。

フィリピン お肉

お肉と一緒に、タマネギ、にんじん、ジャガイモなどの野菜を、トマトソースで煮込みます。

フィリピンらしく味付けは甘めながら、食感はシチューそのもの。スーパーでは約2センチ角にカットされた豚肉を、「メヌードカット」と呼ぶほどポピュラーな料理です。

【特別公開】せかいじゅう運営者が教える

世界どこにいても仕事と収入が作れるWEBマーケタースキル講座を期間限定で無料配布中

プレゼント受け取りページへ

果物好きのパラダイス

フィリピン 果物1

熱帯のフィリピンなので、果物好きにはパラダイス。バナナ、パパイヤ、パイナップル、ジャックフルーツに、独特の香りを放つドリアンもあります。

フィリピン 果物2

何より嬉しいのは、よく熟れて甘いマンゴーが格安なこと。日本ならせいぜい2〜3個の値段で1キロ以上買えます。

ファーストフード大国フィリピン

フィリピン ファーストフード

フィリピン人はアメリカン・スタイルのファーストフードが大好き。

マクドナルドや、ケンタッキー・フライドチキンを抑えて、最大の店舗数を誇るのは、フィリピン・オリジナルのジョリビー。

バナナケチャップを使った甘いソースのスパゲティは、フィリピンの国民食と言ってもいいぐらい、子供だけでなく大人にも大人気です。

それでも日本食が恋しくなったら

このように、豊かな食文化を持つフィリピン。

フィリピン 食文化1

それでも日本の味が恋しくなった時には、マニラやセブなど在留邦人が多い場所なら、日本食レストランには不自由しません。

本格的な料亭から、フィリピンのお客さんが多いお店まで、かなりのバリエーションがあります。

牛丼やカレーは、すでに日本の有名店がいくつも進出しています。

日本から持ってくると便利な道具

日本食レストランばかりだと、かなり高くついてしまうのは、仕方のないところです。やはり日常的には、自炊が経済的ですね。

日本にいた時には、それほどでもなかった人が、フィリピンに住むようになってから料理に目覚めるのも、よく聞くお話です。

ここからは、日本から持ってくると便利な調理道具をご紹介します。

出刃包丁

公設市場では大抵の場合、魚は切り身ではなく丸ごと売っています。

フィリピン 鮮魚

自分で三枚におろしたいという人には、よく切れる出刃包丁が一本あると便利です。

飛行機では、間違っても手荷物には入れないでくださいね。ウロコ取りと骨抜きピンセットもお忘れなく

油濾し器

揚げ物が好きな人は、油漉し器を持っていってください。

フィルター紙も含めて、フィリピンではなかなか売っていません。

パン粉は普通にあるし、揚げ物も珍しくないのに、ちょっと不思議ですね。

四角いフライパン

同じくありそうでないのが、卵焼き用の四角いフライパン。フィリピンで卵焼きを作ると喜ばれますよ。

卵と醤油、だしの素だけで、どうしてこんなに美味しい料理ができるのか、という感じです。

現代フィリピンの食文化まとめ

実際にフィリピンで生活してみると、想像していたよりずっと日本の感覚に近く、安心することが多いと思います。

外食ばかりだと、やや脂っこい献立に偏るかも知れませんが、市場やスーパーでは日本国内と同じような食材が揃うので、自炊すればフィリピンにいることを忘れそうになるほど。

食文化に重点を置いて、海外での移住先をお探しの方がおられましたら、ぜひ、フィリピンを候補地の一つとして、検討してみてください。

世界中の日本人が参加する「せかいじゅうサロン」

海外移住コミュニティ

世界へ広がる海外移住コミュニティ

世界中の日本人同士が繋がり、情報提供したり、チャレンジしたり、互助できるコミュニティ「せかいじゅうサロン」

参加無料。気軽に繋がってください。(2022年6月時点:参加者3600名超えました)

世界中を目指すメンバー集まれ!

【特別公開】世界で自由にひとりIT起業

WEBマーケティングスキルは「世界どこでも働けるワークスタイル」を可能に。

1年で海外居住資金も作れるWEBスキル講座を無料配布中↓