イタリア留学・長期滞在で必需品の持ち物リスト13選を紹介

イタリア留学に関する詳細や日程が決定した後の準備となると、持参する荷物の準備です。

航空会社にもよりますが、一般的な国際線のエコノミークラスの受託手荷物は最大重量23kg/個×2個となります。

まずは、持参する荷物はその容量に収める必要があります。

一年間の留学の場合、季節分の洋服をある程度持参しないといけないので、かなりこの容量に収めるのは難しいのが現状です。

できる限りの荷物を日本から持参したいのであれば、スーツケースを2個持参することをお勧めします

今回は、イタリアへ長期滞在する際に持参すべきおすすめ品をイタリア在住者からご紹介します。

【イタリアの関連記事はこちら】

↑イタリア滞在に役立つこちらの情報もご覧ください。過去の記事一覧はこちら

イタリア留学・長期滞在で役立つ13の持ち物リスト

1.ヨーロッパ旅行も視野に入れた重量計測アイテム・ラゲッジチェッカー

まずは、荷物の重量を量るのに便利なのがラゲッジチェッカーです。

23kgの重量制限を気にしながら、荷物を梱包するのにとても便利です。

また、イタリアから、他の国に旅行する際や、日本への帰国の際の荷物計量に活用できます。

・MAQUINO ラゲッジチェッカープラス

2. 海外用マルチ変換タップ/変換プラグ

イタリアのコンセントのタイプはCタイプです。

日本の電化製品をそのまま差し込むことができないので、変換タップや変換プラグはおすすめです。

特にタップが3個ある「YAZAWA(ヤザワ) 海外用マルチ変換タップ HPM6AC3WH」は活躍します。

・YAZAWA(ヤザワ) 海外用マルチ変換タップ HPM6AC3WH

外出先で携帯やパソコンの充電をする場合などには、小型の変換プラグが便利です。

さらに、その他の近隣の国を訪れることを検討されているようであれば、その他のエリアにも対応できるマルチ変換プラグ(Cタイプ以外にも対応できるもの)は、小旅行はとても活躍します。

大型家電量販店においても、この「海外用マルチ変換タップ」の取り扱いされているところが少ないので、ネットでの購入が便利です。

3.どこでもベープ 虫よけ器 未来150日セット

日本のように網戸がある家ばかりではないのが、イタリアです。

そのため、イタリアのスーパーでも蚊取り線香やコンセント付のベープ(VAPE)は購入できるのですが、このタイプはコンセントいらずなので、気軽に使えて、使用期間が150日ととても長いのでとても重宝します。

・どこでもベープ 虫よけ器 未来150日セット

4. 文房具

イタリアでも、文房具の購入はできますが、日本製のものの方が使い勝手が良いので持参するのをおすすめするのが、下記の品々です。

A4クリアファイル:学校で渡される書類などをまとめるのに、とても便利です。

ホチキス:ペンケースに入る小型タイプなどが多く出ているので、軽めの商品を選びましょう。

油性ペン/ペン各種/ノート:ミラノ市内には無印良品が数店舗あるので、一通りの無印良品の文房具は購入できるので、ミラノ滞在の方は文房具の持参は最低限で良いと思います。

卓上カレンダー:日本で定番の卓上カレンダーは、イタリアではあまり見かけることがないので、程よいサイズのものを持参しておくと、自分のスケジュール管理、日本の祝日を確認するのに、とても便利です。

5. 常備薬

頭痛薬、風邪薬、腹痛薬など、最低限の薬品は持参しましょう。

イタリアの薬局(Farmacia)でも購入ができますが、日本で常備している薬があれば持参して備えて起きましょう。

虫刺され用の塗り薬も便利です。

6. ホッカイロ

冬場に滞在する予定がある場合には、ホッカイロはとても役に立ちます。

7. ウエットティシュ

日本のような携帯用のものが少ないので、外出の際などとても便利です。ちなみに携帯用のティッシュペーパーはこちらでも購入できるので、必要ありません。

8. 生理用品

生理用品は日本製が一番です。荷物としては嵩張りますが、できるだけ持参することをおすすめします。

9. 日焼け止め

欧米製の日焼け止めはこちらでも購入できますが、普段使い慣れている高品質な日本製のものが効能高いです。

10. 食料雑貨

イタリアではお米、醤油、豆腐などは、スーパーで手軽に手に入るため、自炊をする際にバリエーションは限定されますが、日本食を作ることが可能です。その日本食の自炊の際に絶対に持参した方が良いものが、下記の品々です。

サランラップ:イタリアのサランラップは非常に使い勝手が悪いです。料理の作り置きなどにも活躍します。

しゃもじ、箸、菜箸(さいばし):日本食を友人や知人と作って食べる機会もあると思うので、箸は多めに持参することをお勧めします。炊飯用のしゃもじと菜箸は自炊をするには欠かせないアイテムです。

11. 電子レンジ専用炊飯器

事前に、滞在先の電子レンジの有無を確認し、電子レンジの使用が可能であれば、お米の炊飯には、このような電子レンジ用炊飯器がとても便利です。

・カクセー 電子レンジ専用炊飯器 備長炭入り ちびくろちゃん 2合炊き

12. 食料品

日本食を自炊する上で活躍するのが調味料です。

荷物にかさばらない粉末タイプのコンソメ、カツオだし、からあげ粉などは料理をする際にとても重宝します。

さらに、カレールー、マヨネーズなどは欲しくなる商品です。

その他に、お茶、味噌汁、ふりかけなどもあるととても便利です。

13. 本各種

イタリア語を勉強する上で、文法の解説本はとても役に立ちます。

自分のレベルに合わせたレベルの文法の解説本は持参しましょう。

また、“地球の歩きかた”などのガイドブックは、滞在先以外に旅行を計画する際にとても役に立ちます。

・はじめてのイタリア語 (講談社現代新書)

・本気で学ぶ中・上級イタリア語 CD BOOK

世界中の日本人と繋がるコミュニティ

人生が世界へ広がるコミュニティ「せかいじゅうサロン(無料)」へ招待します

人脈ネットワークの構築、情報収集、新しいことへのチャレンジと出会いが待っています

さいごに

初めてのイタリアでの長期滞在ともなると、様々なことが不安になると思いますが、日本と全く同じ生活スタイルを望まず、異なる文化スタイルを楽しむのも海外での長期滞在の醍醐味です。

イタリアでの生活をする上でストレスを抱えないための最低限の荷物を持参することをおすすめします。

【イタリアの関連記事はこちら】

↑イタリア滞在に役立つこちらの情報もご覧ください。過去の記事一覧はこちら

世界中の日本人が参加する「せかいじゅうサロン」

海外移住コミュニティ

世界へ広がる海外移住コミュニティ

世界中の日本人同士が繋がり、情報提供したり、チャレンジしたり、互助できるコミュニティ「せかいじゅうサロン」

参加無料。気軽に繋がってください。(2022年6月時点:参加者3600名超えました)

世界中を目指すメンバー集まれ!

【特別公開】世界で自由にひとりIT起業

WEBマーケティングスキルは「世界どこでも働けるワークスタイル」を可能に。

1年で海外居住資金も作れるWEBスキル講座を無料配布中↓