トルコ国内の移動手段。交通機関の種類や料金システム、利用方法を紹介

トルコの交通事情。料金や利用方法を紹介

日本の約2倍の面積があるトルコ。

各都市の交通機関や都市間を移動する交通手段はどのようなものなのでしょうか?

ここでは、イスタンブールの公共交通機関とトルコ全土を結ぶ長距離バス利用方法を中心に、一般的な交通機関全般を紹介させていただきます。

交通機関の種類はどんなものがある?

トルコにはさまざまな交通機関があります。

トルコ 地図

トルコ地図

この広いトルコの都市間を結ぶ長距離移動には飛行機、電車、バス、フェリーなどが利用されます。

また都市や農村での近距離移動手段は地方によってまったく異なります。

大都市などでは市バスだけでなく地下鉄やトラムがあるところも多いのですが、農村部や山岳地帯では村内公共交通機関がまったくないといったところも少なくありません

世界中の日本人と繋がるコミュニティ

人生が世界へ広がるコミュニティ「せかいじゅうサロン(無料)」へ招待します

人脈ネットワークの構築、情報収集、新しいことへのチャレンジと出会いが待っています

短距離:イスタンブール市内の公共交通機関

まずは短距離の移動手段から紹介します。

トルコ最大の都市イスタンブールには、他の町とは比べ物にならないほどたくさんの種類の公共交通機関があります。

ヨーロッパとアジアを結ぶボスポラス海峡を挟んで立地する土地柄ゆえに存在する、ユニークな交通機関までいろいろです。

ではイスタンブールの公共交通機関は、具体的にどんなものがあるのでしょうか?

イスタンブールの公共交通機関の種類

  • ミニバス
  • 市バス
  • メトロバス
  • トラム
  • 路面電車(ノスタルジックトラム)
  • 地下鉄
  • フェリー各種
  • ボート
  • 地下ケーブルカー(トゥネル)
  • 海底トンネル電車(マルマライ)
  • 海上タクシー(ボート)
  • タクシー

本当にたくさんありますよね。

【期間限定】プレゼント

世界どこにいても仕事と収入が作れるオンラインスキル講座を無料配布中

プレゼント受取りページへ

料金システムは簡単!プリペイド乗車券購入で複数乗れる

それぞれの乗り物により最低料金が異なります

乗車距離にかかわらず定額のもの、乗車距離によって異なる料金システムなど細かな料金設定となっています。

また乗り継ぎ割引もあり、乗り継ぎで利用する2番目や3番目の料金が安い料金で利用できます。

ただしどんな場合でも、ミニバスとタクシー以外の乗り物は現金で直接支払うことはできません

イスタンブールカルト

イスタンブールで乗り物を利用する際、最初に購入すべきものがイスタンブールカルト(İstanbulkart) と呼ばれるプリペイド乗車券です。

トルコ イスタンブールカルト

改札口やバス運転手横に設置されているカードリーダーにかざすと自動に運賃が決済されます。

イスタンブールカルトには大きく分けて5種類のカードがあります。

  • アノニムカルト(Anonim Kart) – 誰でもが使用できる最も一般的な乗車券です。(上写真)
  • マーヴィ カルト(Mavi Kart) – 1ヶ月定額定期券 (各種割引あり)
  • インディリムリ カルト(İndirimli Kart) – 学生、教師、シニア(60歳以上)など
  • ウジュレトシズ カルト(Ücretsiz Kart) – 65歳以上、障害者、殉職者家族用
  • スヌルル クルラヌム カルト(Sınırlı Kullanım Kart) – 使い捨てカード。1、2、3、5回用があります。

アノニムカルトとスヌルルクルラルムカルトは、主な駅の自動販売機で購入可能。

プリペイド式のため入金するのも自動販売機、オンラインで可能です。誰でも使えます。

その他のカードは指定の事務所で顔写真付きカードを発行する必要があります記名式で本人のみ使用可能です。

追加の入金はアノニムカルト同様、主な駅の自動販売機およびオンラインで可能です。

料金一例

アノニムカルト利用大人料金 (1リラ20.5円 / 2019年3月時点)

地下鉄および通常バス: 均一 2.60リラ
メトロバス: 1〜3駅 1.95リラ 、 4〜9駅 3.00リラ 以降駅の数により割増
フェリーボート(ベシキタシュ-カドゥキョイ間): 2.95リラ
ボスポラス海峡フェリー: 片道 15リラ

マーヴィカルト利用大人料金

1ヶ月定額 205リラ

スヌルル クルラヌム カルト利用料金

  • 1回用 5リラ
  • 2回用 8リラ
  • 3回用 11リラ
  • 5回用 17リラ

*イスタンブールカルトほか、イスタンブールの市内交通に関するウェブサイトは、文末の「役立つサイト」をご覧ください。

長距離:トルコ国内の交通手段全般

トルコ国内を移動するにはいろいろな交通機関がを利用できます。

トルコにおける主な移動手段は下記の4つです。

  • 飛行機
  • 長距離バス
  • 電車
  • 自家用車 / レンタカー

一人当たりの運賃として、高額とされるのは順に飛行機、次に車、電車、バスと続きます。

ただし、距離や人数によって一人当たりの運賃は変わりますので、条件によって順位は変動することになります。

また航空運賃に関しては、早期割引やキャンペーン料金を上手に利用すると区間料金がバスよりも安くなる場合があります

それでは、それぞれのメリット / デメリットを比較してみましょう。

飛行機

メリット

最速。最も短時間で区間移動が可能。

デメリット

  • 料金が高い場合が多い。
  • 空港のある都市が限られている。
  • 一般的に空港が市の中心から離れている。
  • 搭乗手続きやセキュリティーチェック、荷物の受け取りなどに時間がかかる。

電車

メリット

  • 車内で移動できる。
  • 夜行列車を利用すると宿泊費が抑えられる。

デメリット

  • 路線が少ない。トルコのほんの一部の区間しかない。
  • 運行の本数が少ない。

長距離バス

メリット

  • 路線が国内全て網羅されている。
  • 全体的に安価
  • 夜行バスを利用すると宿泊費を抑えられる。

デメリット

  • 区間移動に時間がかかる。
  • 途中停車や休憩があるため余計な時間も含まれる。
  • 道路事情により移動時間が長くなる場合がある。

自家用車 / レンタカー

メリット

  • 好きな時間に移動できる。
  • いつでも休憩できる。
  • 荷物をたくさん積める。

デメリット

  • 運転手の疲労。
  • 日本と車道が逆
  • 運転マナーが大きく異なり、最も事故の可能性が高く、非常に危険
【特別公開】せかいじゅう運営者が教える

世界どこにいても仕事と収入が作れるWEBマーケタースキル講座を期間限定で無料配布中

プレゼント受け取りページへ

身近に利用される、トルコの長距離バスの特徴

里帰り、観光、知人や親戚訪問など目的は違っても、国民の誰もが気軽に利用でき、トルコ人にとって最も身近な移動手段が長距離バスで、昔も今も根強い人気の交通機関です。

トルコ全土をくまなく網羅する路線により、トルコ国内どこにでも移動が可能です。

大都市間や観光地なら1日の運行本数も多く、自分の予定に合わせて好きな時間帯を選ぶことができます。

料金

同じ路線でもバス会社によって料金相場は異なり、同じ会社でも時期や時間帯、バスの種類によって変動します。

料金やスケジュールは、バス会社のサイトやアプリなどで事前に比較検討することができます。(記事文末参照)

チケット購入時期

ほとんどの場合、当日でもチケット購入は可能ですが、週末や連休前後、夏休みや冬休み期間中などは利用者が急激に増えるため事前の購入をおすすめします。

バスを決める

スケジュールや予算によってどのバスを利用するかが決まりますが、多くのバス会社の中からの選択肢として考慮するべきことは、やはり料金とサービス、設備やメンテナンスの良さは比例するということです。

チケット購入時の注意点

  • ID(身分証明書)が必要です。
  • 長距離バスは座席指定。(購入時に座席を選択できます。) 知らない男女は隣同士にならないように配慮されています。
  • サービス(Servis セルヴィス)と呼ばれるミニバスの利用有無確認

各都市のバスターミナルの多くは市の中心から離れているため、バスターミナルからサービスと呼ばれる無料シャトルバスが市内の各所に運行されている場合があり、指定の路線上で目的地に最も近いところまで送迎してもらえます。

また、出発前も市内の各所からバスターミナルまでの送迎バスが巡回している場合があります。

全国展開の大きなバス会社は通常サービスバスを運行させていますが、利用するバス会社がそのサービスバスを運行させているかどうか、利用希望かどうかをチケット購入時にご確認ください。

チケット購入方法

  • 街にあるバス会社の支店または旅行会社
  • バスターミナルのバス会社のカウンター
  • バス会社のウェブサイト(文末参照)
  • チケット購入サイトやアプリ(文末参照)

おすすめは、街のバス会社支店、またはバスターミナルのカウンターでの直接購入です。

バス会社を決め、Googleマップに会社名を入れると最寄りの支店が表示されます。

通常全国展開のバス会社なら市内の主要地区に数店舗ありますので、購入に便利です。

Webサイトでのチケット購入も慣れれば簡単ですが、最初は少しややこしいかもしれません。

また表示のほとんどはトルコ語のみです。

個人情報欄には滞在許可証に記載されている11桁のトルコID番号(TC kimlik numarası)が必要となり、支払いはクレジットカード決済です。

バスターミナル (Otogar オトガル)

各県の県庁所在地に主要バスターミナルがあります。

イスタンブール 主要バスターミナル

バスターミナルの建物は通常2つにわかれています。(都市によっては、3つのターミナルがあります。)

  • Şehirlerarası Terminal (シェヒルレルアラス テルミナル) – 県と県の移動
  • İlçeler Terminali (イルチェレル テルミナリ) – 県内の移動
  • Uluslararası Terminal (ウルスラルアラス テルミナル) – 外国都市への移動

建物の入口 (Giriş ギリシュ) にある荷物検査を通り、中に入るとバス会社のカウンターが並んでいます。

ここで直接チケットを購入することもできます。

プラットホーム (Peron ペロン)の番号は案内板で確認します。

乗車時に運転手または車掌にチケットを提示してください。乗車時に写真付きID(身分証明書)が求められる場合があります。

イスタンブール バスターミナル 長距離バス

中距離バス(県内の移動)は、主に中型バスまたはミニバスでの移動となります。

イスタンブール 近隣地へのバス

主要バスターミナルの一般的な施設

  • トイレ – 有料、コインは常に準備しておきましょう。
  • キオスクや軽食を提供するお店
  • お土産屋
  • 待合室
  • ATM
  • 荷物一時預かり所
  • 郵便局(PTT) – 8:30-12:30、13:30-17:00のみ営業、土日祝日は休み

目的地到着後

前述のサービス(市内各所への無料送迎バス)を利用する場合は、サービス乗り場へ向かい、運転手に希望の行き先名を告げてください。

イスタンブール バスターミナル サービスバス乗り場

バスターミナル サービスバス乗り場

もちろんタクシーや市バス乗り場もあります。

目的地や時間によって交通手段を選択し、最終目的地までの道のりをお楽しみください。

役立つサイトを紹介します

イスタンブール市内交通

イスタンブールカルト
イスタンブール市交通局
イスタンブール地下鉄
イスタンブールフェリー各種およびボート
便利なアプリ Moovit – 最寄駅や利用可能な機関、交通状況などライブで確認できるとても便利なアプリです。

中長距離バス会社(順不同)

Ulusoy
Kamil Koç
Metro Turizm
Pamukkale Turizm
İstanbul seyahat

チケット販売および運賃比較サイト(順不同)

Obilet
Biletall

国内線航空会社

トルコ航空
ペガサス航空
アトラスグローバル
オヌル航空
サンエクスプレス

電車

トルコ国鉄 (TCDD)

トルコの移動手段まとめ

トルコはただ単に広いだけでなく、都市によって全く異なる文化や習慣があり、同じ国とは思えないような面白さがたくさんあります。

イスタンブールのテクノロジー溢れる多種の交通機関を駆使しての市内観光、思い切って遠出をしてさまざまな地方都市を訪れてその土地ならではの雰囲気を味わってみませんか?

不思議の国トルコをたっぷり味わうためにも機会があれば、ぜひいろいろな交通機関を利用して、楽しく旅していただきたいと思います。

世界中の日本人が参加する「せかいじゅうサロン」

海外移住コミュニティ

世界へ広がる海外移住コミュニティ

世界中の日本人同士が繋がり、情報提供したり、チャレンジしたり、互助できるコミュニティ「せかいじゅうサロン」

参加無料。気軽に繋がってください。(2022年6月時点:参加者3600名超えました)

世界中を目指すメンバー集まれ!

【特別公開】世界で自由にひとりIT起業

WEBマーケティングスキルは「世界どこでも働けるワークスタイル」を可能に。

1年で海外居住資金も作れるWEBスキル講座を無料配布中↓