外国人が法人も作れるエストニアのe-residency。特徴や申請方法を紹介

外国人が法人も作れるエストニアのe-residency。特徴や申請方法を紹介

ロシアの西隣に位置するバルト三国のひとつエストニアは近年IT関係の成長が目覚ましく、今世界でも注目されている国のひとつです。

今までにskype、transfer wiseなど数々の最先端システムを輩出しています。

そして日本でも運用されているマイナンバーカードはエストニアのIDカードシステムが基になっています。

そこで、エストニアのIDカードシステムのインターネット版e-residncyデジタルIDカードについてをここでは紹介していきます。

e-residencyってなに?

2014年から運用が開始されたインターネット上のデジタルIDカードシステムです。

エストニア国民に向けて発行している国民IDカードを、居住権を持たない外国人にも発行してネット上でエストニアの公的サービスを利用できます

現在、世界で150以上の国々の5万人もの人々が、日本人では400人ほどがe-residentになっていて、既に5000を超える会社が設立されています。

エストニアは昔からいろんな国に占領されてきました。

面積も人口もそれほど多くない国なので、今後エストニアという領土がまた奪われてしまうといことも絶対に無いとは言えません。

そこでエストニアのe-residency電子IDを持ったネット国民を増やすことで、もしも国土が奪われるような事態になって国民が世界中に散らばったとしてもオンライン上でエストニアを存続させようという電子政府構想を掲げています。

そしてエストニアへ世界中から投資をしてもらいたいという狙いがあります。

エストニア政府は2025年までに仮想国民e-residentを2000万人にすることを目標としています。

世界中の日本人と繋がるコミュニティ

人生が世界へ広がるコミュニティ「せかいじゅうサロン(無料)」へ招待します

人脈ネットワークの構築、情報収集、新しいことへのチャレンジと出会いが待っています

法人も作れる!e-residencyでできること

  • エストニアに法人をオンラインで開設(100%外資でもOK)
  • エストニアに銀行口座をオンラインで開設
  • 役所の事務手続き、税金の申告、納税等をオンラインでできる

※エストニアの滞在ビザや身分証明書の代替としては使用不可。

e-residencyを利用して会社を作るメリット

エストニアは累進課税制度は無く、法人税は一律20%なので、日本で起業するよりも節税になります。

エストニアにおける正式な書類に対する電子署名も有効なので、エストニアにいなくても事務手続きが可能です。

つまり世界中どこでもネットさえ繋がれば会社を運営できます。

エストニアはEU加盟国。

ですから、EU圏内のビジネス展開が可能なのでエストニアから他のヨーロッパ中へ企業拡大もできるというわけです。

さらにネットバンキングも可能なのでEUROベースでの銀行口座を持つことが可能です。

e-residencyネットワークに登録してアクセスが可能なのでそのネットワークを通して新しいビジネスパートナーを見つけやすく、効率的に仕事ができるでしょう。

ネット上で会社を設立できるということはオフィスも要らないしペーパーレスにも繋がるでしょうから、会社維持のコストを最低限に抑えることが可能です。

【期間限定】プレゼント

世界どこにいても仕事と収入が作れるオンラインスキル講座を無料配布中

プレゼント受取りページへ

e-residencyの申請の仕方

英語、エストニア語、ロシア語に対応

  • 専用ウェブサイトからの申請
  • エストニア国内で申請書を直接警察署(IDカードなどは警察署が管轄)に提出する
  • 各国のエストニア大使館に申請する

e-residencyの申請

e-residencyの専用サイト:https://e-resident.gov.ee/

※いずれも受け取りは直接本人が大使館や警察署に行かなければならない。

申請に必要なもの

  1. 申請書
  2. 顔写真 たて5cm×よこ4cm
  3. パスポートの写し
  4. 手数料 約100ユーロ

オンラインではクレジットカード払いになりVISAかMasterCardでないといけません。ただし、警察署に直接持参などの場合は銀行振込でも可能です。

申請の際に記入する主な事項

  • 氏名
  • 出生地
  • 生年月日
  • 性別
  • カード受取希望場所
    (本人が直接受取なので各国のエストニア大使館かエストニア国内の警察署へ行かなければならない)
  • 申請の動機(英語での簡単な説明でよい)

※申請の受付から許可不許可の処分結果は10日前後で通知されます。
※申請受付完了やIDカード発行の通知などは全てEメールで送られてきます。
※申請の処理には一か月程度かかり発行までは3、4ヶ月かかります。
※写真や書類の記入などに不備がある場合はその都度メールが来ます。
※英語、エストニア語、ロシア語で書かれたメールのため迷惑メールフィルターにひっかかる可能性もあるので注意が必要です。

日本でのカード受取について

IDカードが発行された通知が来ると、次にカード受取日の確認のメールが大使館から送られてきます。

希望日と時間を記入しメールで返信します。

受取の流れ:

  1. 予約日時に大使館訪問(インターフォンでIDカード受取の予約とつたえ建物内へ)
  2. パスポートを提示
  3. 両手人差し指の指紋をスキャン
  4. カード受取 IDカード、カードリーダー、暗証番号の書かれた紙がもらえます。
IDカードキット

IDカードキット

【特別公開】せかいじゅう運営者が教える

世界どこにいても仕事と収入が作れるWEBマーケタースキル講座を期間限定で無料配布中

プレゼント受け取りページへ

IDカードの取得をしてから

カード取得後は専用サイトからアプリをダウンロードしてIDカードのアクティベイトをして使用可能になります。

IDカードのテクニカルサポートセンターサイト:https://www.id.ee/index.php?id=30466

IDカードが使用可能になれば、もうe-residentとしてエストニア国の電子国民の一員です。

会社設立費用190EURがあれば30分でエストニアに会社を作れます。

銀行口座も普通は日本でも住所が無ければ作れませんが、エストニアではネット上の国民ということで作れます。

(ただし、口座開設には顧客確認のルールのため、一度直接銀行に出向かないといけないなどの規定もあったりする)

あなたもエストニア住民になってみませんか?

以上、e-residencyデジタルIDカードについて簡単に説明してみました。

ぜひe-residencyを作ってネット上でのエストニア住民になってみてはいかがでしょうか。

日本では資本がなければ難しい会社を起こすということもエストニアでは少ない予算で会社を作ることができ、自分のやりたい事へ挑戦するハードルは低いように思います。

それにより一層エストニアやヨーロッパが身近なものになり世界進出への幅が広がるでしょう。

世界中の日本人が参加する「せかいじゅうサロン」

海外移住コミュニティ

世界へ広がる海外移住コミュニティ

世界中の日本人同士が繋がり、情報提供したり、チャレンジしたり、互助できるコミュニティ「せかいじゅうサロン」

参加無料。気軽に繋がってください。(2022年6月時点:参加者3600名超えました)

世界中を目指すメンバー集まれ!

【特別公開】世界で自由にひとりIT起業

WEBマーケティングスキルは「世界どこでも働けるワークスタイル」を可能に。

1年で海外居住資金も作れるWEBスキル講座を無料配布中↓