パリへの留学、ワーキングホリデー、長期滞在のサポート
プランの詳細
“暮らすパリ、あなたもパリジャン・パリジェンヌ”
私はパリに18年住んでいます。仏人の夫とバスチーユ、マレ、レパブリックに近く、この界隈はパリっ子達に大人気で活気に溢れていります。私は日本では一級建築士でしたが、パリではフリーで通訳の仕事をしています。夫はグラフィックデザイナー兼画家で、長くロサンジェルスに住んでいました。
私はこの街の深い歴史と、人種やカルチャーが混ざり合い躍動感に満ちたエネルギーが大好きです。
この街では多様な国籍や年齢や肌の色、職業の人達が垣根無く交流しています。
・提供できること
数年前から我家の空いている部屋を、パッケージツアーの旅行ではなく、パリに短期・長期で住みたいという日本の方に時々お貸ししております。
・個人でパリに留学に来た方
・ワーキングホリデーで働きながら観光をされている方、
・引退されてから長年の夢だった数か月パリに住む旅を実行された方、
・子供の手を離れたので姉妹でパリに数週間暮らす旅をされた方等、
いろいろな方の”暮らすパリ“のお手伝いや相談に乗って参りました。そして皆さんパリを大好きになって帰られました。
実際に住み始めた方からよく
「日本ではこんなこと有りえない」
という言葉を聞きます。
悪い意味のことが多いようですが、やはりこちらは日本ではないので、パリジャン・パリジェンヌの視点から見る必要も感じます。ちょっとしたエスプリをきかせると感じ方は大きく変わります。
「パリ症候群」なんて感じている時間はもったいないです。
パリで生活したい方の各種ご相談に乗り、暮らすパリを体験して、皆さんそれぞれの希望する“パリジャン・パリジェンヌ”になるお手伝いが出来たらと考えています。
費用は別途になりますが、我家のお部屋が空いていればこちらに滞在も可能です。
またご出発前に希望のお住まいがなかなか決まらない場合や、実際に見て決めたい場合等に、こちらのお部屋に滞在しながら場所を探すことも出来ます。
勿論、ホテルなどに宿泊され、一緒に物件の見学や交渉なども致します。以前関わった音楽学校の生徒さんの音出しが可能なお部屋をパリで探すのは意外と大変でした。地区の安全性なども重要なポイントです。ぜひお手伝いしたいと思います。
もしかするとパリ、フランスでの生活が始まってから、病気や事故などの問題が有るかもしれません。こちらも必要であればご相談下さい。
先日のテロ事件の後、日本での報道を見て不安になった多くの日本の友人や知人から「実際のパリはどうなっているのか」という質問を沢山頂きました。何故か、かなり誤解された部分もあったようです。やはり現状を正確に把握して頂くためには、パリの中に住んで生活をしている者の話を聞くことが一番と思います。生の情報を正確にお伝えしながら、一緒に考えたいと思います。
・料金
スカイプを使ってのご相談: 2000円/時間
学校探し:15.000円
住まい探し:30.000円
現地通訳、登録・契約書類サポート:5.000円~(時間と量で変わります)
我家のお部屋を使っての滞在:120.000円/月 66.000円/2週間 (お一人様の金額です)
・その他
パリで自分の作品を展示したいという夢の有るアーティストの方には、夫の友人でパリに小さなギャラリーを持っている方にご紹介
出来ます。勿論、展示できるか否かは作品の内容などをオーナーが見てか決めることとなります。私はご紹介と通訳、及びサポートのお手伝いが出来ます。希望する方がいらしたらご連絡下さい。
また、ピレネー山脈の麓に美術館の様な館に住む私の親しい仏人夫妻が彼らの敷地内の離れを改装し、こちらをお貸ししたいそうです。
冬の間、彼らはパリの家ですごしますが、それ以外の季節はピレネーの麓の本宅に住んでいます。
こちらはフランス暮らし上級者向けで、車の運転と最低限のフランス語でのコミュニケーションが必須ですが、私はご紹介と通訳及びサポートのお手伝いが出来ます。こちらも希望する方がいらしたらご連絡下さい。











スケジュール
ヒアリング
まずはパリ、もしくはフランスで実現したいこと、ご希望をお聞かせ下さい
滞在の目的や希望期間、もし具体的に決まっていたら滞在希望地区・ご予算等をお聞きします。
一緒にそれぞれの目的にあったプランを立てていきましょう。
フランスでは3ヶ月までの滞在はビザがなくても大丈夫です。3ヶ月を超える場合は学生ビザ・ビジタービザ・ワーキングホリデービザが必要となります。
プランの調整
住まい・学校等のご提案を致します。
ご希望を実現する為に必要なこと工程を一緒に考え、決めましょう。
滞在期間中に掛かる費用もおおよそ考えておきましょう。
手続き
渡航に必要な事務手続きをすませましょう。学校の登録等パリで必要な手続きは私がいたします。
ビザの申請には十分な時間を用意しましょう。
準備
渡航までの期間にこちらでの生活に必要な最低限の知っておいた方が良いこと(会話・習慣)等を必要あればレクチャー致しします。
パリに到着してから困らないように準備しておく必要があることを再確認しましょう。
ご出発とパリ到着
パリでの新しい生活が待っています。いよいよ夢の実現です。
空港にお迎えにいきます。
タクシーを使いパリ市内に入ります。通常は1時間弱ですが渋滞がひどいと、倍以上時間がかかることもあります。タクシーは優先車線が使え、荷物の大きさに応じて空港でタクシーを選べますので最善です。タクシー費用は別途となります。
パリ生活スタート後
新しい生活が始まった後、銀行口座開設や医療機関への同行等、またパリ・フランスでのお住まいを到着後にお探しの方のサポートも必要あれば行います。勿論、ビザの取得等こちらの生活で困ったことが起きたり、通訳が必要な場合もご依頼ください。
プランに含まれるものと含まれないもの
含まれるもの
スカイプでの各種ごパリ・フランス滞在に関する各種相談
学校・お住まい探しとご提案
空港へのお迎え (パリ市内に向かうタクシー代は別途)
学校・お住まいの契約等に必要な書類のサポート
我家のお部屋使用時の光熱費、暖房費、wifi使用料、洗濯機、台所の使用、生活するにあたってのご相談
含まれないもの
航空券及び移動費用
お住まいをお探しの間の宿泊費
食費等の生活費用
医療費・保険料等
免責事項
我家の部屋が既に他の方のご予約が入っている場合は、お貸し出来ません。先着順とさせて頂きます。尚、お2人様でのご滞在は金額をご相談ください。 お2人様までお部屋には滞在出来ます。
我家のお部屋でなく滞在されるアパルトマン等に住まわれてから発生する問題は、別途のご相談とさせて頂きます。
全てサ-ビスに関しては、せかいじゅうを通じ、Skype等を使ってのご相談、学校・住まい探し、もしくは通訳・書類作成サポートとして、各必要なサービスをご相談ください。