【ウクライナ物価一覧】7種類87品目を大公開(食材、日用品からお土産まで)

ウクライナの物価

IMF(国際通貨基金)の調べによると、2016年のウクライナの経済成長率は2.3%ですが、近年ウクライナの通貨グリブナは経済危機や内戦によって大きく下落しています。

対円についても2006年には1グリブナ約24円だったものの、2018年では1グリブナ約4円まで下落しています。

そのため日本人から見るとウクライナの物価はとても安く感じることになります。

今回はウクライナに長期滞在を考えているかに役立つ、食品から電化製品まで、ウクライナの6種類82品目のモノの物価を一挙大公開します。

※ウクライナの通貨「グリブナ」は、ここではUAHと表記します。また1UAHは約4円での換算とします。

ウクライナのスーパーマーケットについて

ウクライナにはスーパーマーケット以外に市場もあり、地元の人たちは両方を使い分けて買い物をします。

一般的には最初に市場へ行き、野菜や果物などの生鮮食品や日用品関連のお買い得商品を購入します。

その後にスーパーマーケットに行き、市場で購入できなかった必要物を購入します。

ウクライナにもたくさんのスーパーマーケットがありますが、その中でも有名なスーパーマーケットは

  • ATB
  • Сильпо(シリポ)
  • Фора(フォラ)

です。

その中でもATBはウクライナに200店舗以上の展開をしています。

このスーパーの物価を参考にしたいと思います。

世界中の日本人と繋がるコミュニティ

人生が世界へ広がるコミュニティ「せかいじゅうサロン(無料)」へ招待します

人脈ネットワークの構築、情報収集、新しいことへのチャレンジと出会いが待っています

ウクライナの飲料品の物価

はじめに飲料品の物価一覧の表です。

品目 物価
ミネラルウォーター 1,000ml 7.49UAH(約30円)
レッドブル 250ml 19.99UAH(約80円)
ペプシコーラ 1,500ml 16.99UAH(約68円)
ビール (オボロン) 1,200ml 19.69UAH(約68円)
ワイン 700ml 50.43UAH(約201円)
ウォッカ 500ml 80.51UAH(約322円)
ウイスキー 700ml 489.0UAH(約1956円)
インスタントコーヒー   100g 89.0UAH(約356円)
チコリー 100g 19.9UAH(約80円)
牛乳 700ml 18.99UAH(約76円)
りんごジュース 1,000ml 15.3UAH(約61円)

 

それぞれについて補足解説

ミネラルウォーター:1,000ml 7.49UAH(約30円)

ウクライナは水自体はきれいなものの、水道管がかなり古いためブリタなどのフィルターを取り付けたり、ミネラルウォーターを購入する人が多いです。

いろいろな会社のミネラルウォーターがありますが、ウクライナで一番有名なのはBonaqua(ボナクア)です。

レッドブル:250ml 19.99UAH(約80円)

ウクライナでもレッドブルはあります。

面白いことにウクライナのレッドブルには、小さなお子様は飲用をお控えくださいとの注意書きがあります。

値段は日本のレッドブルよりかなり安価です。

ペプシコーラ:1,500ml 16.99UAH(約68円)

ウクライナも日本と同じようにコカコーラとペプシコーラの両方が販売されています。

ペプシコーラの方がやや安く売られています。

ただし、ウクライナ人は炭酸飲料は不健康というイメージを持っており、若い人も含めてあまり頻繁には飲みません。

ビール :1,200ml 19.69UAH(約68円)

ウクライナではアルコール飲料はかなり安いです。

ただし味はしっかりしていて、ビールについても麦芽の苦味が強めで、のど越しもさわやかでとてもおいしいです。

ウクライナで有名なビールの銘柄はオボロン(Оболонь)です

ワイン:700ml 50.43UAH(約201円)

ウクライナで販売されているワインの多くはモルドバ産で、次にイタリア産やフランス産が続きます。

モルドバ産ワインもフランス産ワインに負けない味と香りを持っています。

日本と比べたらかなり安いので、普段ワインを飲まない人も一度試飲されることをオススメします。

ウォッカ:500ml 80.51UAH(約322円)

ウクライナもロシアと同じようにウォッカが有名ですが、最近では若い人はあまり飲まなくなってきました。

ウクライナ人はウォッカを小さなグラスに注ぎストレートで飲みます。

ウイスキー:700ml 489.0UAH(約1956円)

ウクライナで販売されているウイスキーのほとんどは輸入品で、多くはスコットランド産です。

ウォッカに比べたらかなり高いので、結婚記念日のときや特別なパーティーのときなどにしか飲みません。

インスタントコーヒー:100g 89.0UAH(約356円)

ウクライナ人はコーヒーよりも紅茶派のほうが多いです。

それでも朝のはじめはコーヒーからという人は多いです。ウクライナ人はコーヒーはインスタントの人が多いです。

チコリ:100g 19.9UAH(約80円)

チコリーとはキク科の植物ですが、それを細かくしてペースト状にして販売されています。

ウクライナ人はそれをスプーン1杯か2杯のチコリーをお湯に溶かして飲みます。

味はコーヒーに近く、それでいてカフェインなどは一切入っていないため、コーヒーを飲みたいものの、できれば天然の飲み物が良いという人には親しまれています。

牛乳:700ml 18.99UAH(約76円)

乳製品についてはウクライナではかなり人気があります。

牛乳についても大人から子どもまで多くの人に飲まれています。

値段は日本の牛乳と比べたら安いですが、ビールなどと比べたら高めです。

りんごジュース:2,000ml 15.3UAH(約61円)

ウクライナでは炭酸飲料よりもジュースのほうが人気があります

その理由は健康的だからです。

ウクライナではりんごやオレンジやパイナップルやあんずやチェリーなどたくさんのジュースが販売されています。

【期間限定】プレゼント

世界どこにいても仕事と収入が作れるオンラインスキル講座を無料配布中

プレゼント受取りページへ

ウクライナの肉類・主食・調味料品の物価

品目 物価
豚肉 1kg 78.0UAH(約312円)
鶏肉 1kg 43.99UAH(約175円)
牛肉 1kg 112.43UAH(約449円)
サーロ 1kg 113.98UAH(約456円)
ソーセージ 1kg 114.26UAH(約457円)
サラミ 1kg 231.95UAH(約927円)
ニシン (缶詰) 1缶 14.99UAH(約60円)
ニシン 1kg 54.9UAH(約219円)
鯉(コイ) 1kg 72.4UAH(約289円)
米 1kg 29.79UAH(約119円)
グレーチカ 1kg 16.66UAH(約66円)
食パン 1斤 11.47UAH(約46円)
ヨーグルト 1kg 36.99UAH(約148円)
ケフィール 900g 18.99UAH(約76円)
スメタナ  350g 20.75UAH(約83円)
バター 200g 24.99UAH(約100円)
しょうゆ 190ml 16.99UAH(約68円)
ケチャップ 300g 6.89UAH(約27円)
マヨネーズ 350g 13.99UAH(約56円)
ポテトチップス 70g 10.4UAH(約41円)
スパゲッティ 500g 17.89UAH(約71円)
サラダ油 0.85ml 23.49UAH(約94円)
たまご 10個 30.45UAH(約121円)
さとう 1kg 14.45UAH(約57円)
チョコレート 90g 14.99UAH(約60円)

 

肉類:

  • 豚肉 1kg 78.0UAH(約312円)
  • 鶏肉 1kg 43.99UAH(約175円)
  • 牛肉 1kg 112.43UAH(約449円)

ウクライナでは鶏肉が一番安く、牛肉が一番高いです。

特に鶏のもも肉が人気があり、多くのウクライナ人は毎日のように食べています。

ただし鳥の皮は人気がなくブイヨンのスープのを作るときにだしの代わりとして用いられる程度です。

肉類(加工品):

  • サーロ 1kg 113.98UAH(約456円)
  • ソーセージ 1kg 114.26UAH(約457円)
  • サラミ 1kg 231.95UAH(約927円)

サーロとは豚の脂身の塩漬けのことでウクライナの代表的料理の一つです。

そのままでも食べることもできますし、炒めてベーコンのようにして食べる人もいます。

そのままで食べる場合はビールなどのお供として、またはパンに乗せてサンドイッチのようにして食べます。

残念ながら外国人には不人気ですが、はまる人は毎日でも食べたいと感じる不思議な食べ物です。

ソーセージやサラミはウクライナでは一般的で、ソーセージの場合はパンやジャガイモと一緒に、サラミはパンに載せてサンドイッチのようにして食べます。

魚類:

  • ニシン (缶詰) 1缶 14.99UAH(約60円)
  • ニシン 1kg 54.9UAH(約219円)
  • 鯉 1kg 72.4UAH(約289円)

ウクライナにも海がありますが海辺の大都市はオデッサくらいしかなく、したがって魚類もあまり頻繁には食べられていません

そのため魚は冷凍か缶詰が一般的です。

その一方でウクライナ人は鯉(コイ)を食べます。

鯉の場合は生で購入し焼いたり蒸したりして食べます。ただし泥の臭いがかなり強いので、日本人には合わないかもしれません。

穀物類:

  • 米 1kg 29.79UAH(約119円)
  • グレーチカ 1kg 16.66UAH(約66円)
  • 食パン 1斤 11.47UAH(約46円)

ウクライナではパンが一般的でお米はあまり食べられていません。

パンはスープのときも魚のときも肉のときでも関係なく食べられています。

ウクライナには小麦のパンとライ麦のパンの2種類があります。ライ麦のパンのほうはやや酸味があります。

グレーチカとは蕎麦の実で、ご飯のように炊いて食べます。香ばしく栄養価も高いので多くのウクライナ人に親しまれています。

乳製品:

  • ヨーグルト 1kg 36.99UAH(約148円)
  • ケフィール 900g 18.99UAH(約76円)
  • スメタナ  350g 20.75UAH(約83円)
  • バター 200g 24.99UAH(約100円)

ウクライナにもヨーグルトはありますが、ケフィールのほうが人気があります

日本ではケフィアとも呼ばれているケフィールはロシアのコーカサス地方原産の発酵食品です。

味はヨーグルトに近いですが若干まろやかです。

またウクライナではスメタナも人気があります

スメタナは日本ではサワークリームとも言われていますが、酸味のあるクリームでウクライナの伝統料理のボルシチなどにも使われています。

調味料:

  • 醤油 190ml 16.99UAH(UAH約68円)
  • ケチャップ 300g 6.89UAH(約27円)
  • マヨネーズ 350g 13.99UAH(約56円)

ウクライナではケチャップとマヨネーズは人気があります。

お肉にかけたり野菜にかけたりパンにかけたりといろいろな料理で使われています。ウクライナのマヨネーズは色は白いですが、黄身の味が強くとてもおいしいです。

一方でウクライナでは醤油はあまりポピュラーな調味料ではなく、お寿司などをスーパーで買ったときなどでしか使われません。

スパゲッティ 500g 17.89UAH(約71円)

ウクライナでもスパゲッティは売られています。

ウクライナ産以外にもイタリア産のスパゲッティをよく見かけます。

サラダ油 0.85ml 23.49UAH(約94円)

ウクライナでもサラダ油は一般的です。

オリーブオイルは高価でなかなか買えないので、多くのウクライナ人はサラダ油を使います。

たまご 10個 30.45UAH(約121円)

ウクライナの西部ではニワトリを飼っている家も多く、自家製のたまごを目にすることもあります。

自家製の卵は黄身が濃厚でとてもおいしいです。

お菓子類:

  • さとう 1kg 14.45UAH(約57円)
  • チョコレート 90g 14.99UAH(約60円)
  • ポテトチップス 70g 10.4UAH(約41円)

ウクライナでのオススメのお菓子はチョコレートです

とくにRoshen(ロシェン)のチョコレートは有名です。

あまり甘すぎずそれでいてカカオの味は強く、普段チョコレートを食べない人でも、これはおいしいと感じることができます。

ちなみにロシェンとは会社の社長の苗字、ポロシェンコから採られています。

ウクライナの野菜・果物類の物価

品目 物価
じゃがいも 1kg 6.16UAH(約24円)
にんじん 1kg 13.07UAH(約52円)
たまねぎ 1kg 24.9UAH(約99円)
キャベツ 1kg 18.42UAH(約73円)
パセリ 100g 9.96UAH(約39円)
トマト 1kg 25.92UAH(約103円)
きゅうり  1kg 16.99UAH(約68円)
にんにく 1kg 42.26UAH(約169円)
ビーツ  1kg 7.16UAH(約28円)
ぶどう  1kg 49.95UAH(約199円)
レモン  1kg 36.44UAH(約145円)
りんご  1kg 14.98UAH(約60円)
みかん  1kg 64.38UAH(約257円)
バナナ  1kg 23.22UAH(約92円)

 

じゃがいも:1kg 6.16UAH(約24円)

ウクライナは農業大国です。

その中でもじゃがいもは特に安いです。

旧ソ連国はじゃがいもを毎日のように食べる習慣があり、スープから炒め物にいたるまでいろいろな料理でじゃがいもを使います。

にんじん:1kg 13.07UAH(約52円)

じゃがいもと同じようににんじんもウクライナではポピュラーな野菜です。

サラダに使用したりスープに使用したり、いろいろな料理でにんじんを使います。

たまねぎ:1kg 24.9UAH(約99円)

ウクライナのたまねぎは小ぶりで甘みが強めです。

そのためサラダでも使われることがあります。

特にニシンとビーツとたまねぎを使ったシューバというサラダは絶品です。

キャベツ:1kg 18.42UAH(約73円)

ウクライナのキャベツは日本のより白色が強めです。

ウクライナはキャベツの酢漬けが有名で、収穫時期になるとキャベツを酢漬けにして瓶詰めにして保存します。

ウクライナの食卓には欠かせない野菜です。

パセリ :100g 9.96UAH(約39円)

ウクライナ人はパセリをよく食べます。

主にはサラダ料理ですが、刻んだパセリを入れて味の仕上げに使います。

トマト :1kg 25.92UAH(約103円)

ウクライナのトマトはの日本のトマトより小ぶりですが味はほぼ同じです。

キャベツと同じようにトマトも酢漬けにして食べます。

きゅうり:1kg 16.99UAH(約68円)

きゅうりはサラダなどで使われます。

ウクライナのきゅうりは日本のきゅうりとほぼ同じサイズです。

にんにく: 1kg 42.26UAH(約169円)

ウクライナ人はにんにくをスープなどで使う場合もありますが、生で食べる人もかなりいます。

特に冬場は風邪の予防のために一日に3個から5個ほど食べる人もいます。

そのため男女問わずニンニク臭がすごい人がいます。

ビーツ: 1kg 7.16UAH(約28円)

ビーツはウクライナの代表的料理ボルシチを作るときに使います。

真っ赤な色をしており茹でると歯ごたえはじゃがいもに似ています。

値段はかなり安く、じゃがいもと同じように多くのウクライナ人が一度にたくさん購入します。

ぶどう 1kg: 49.95UAH(約199円)

野菜については全体的に安いのですが、果物については輸入品はやや高めです。

そのためぶどうも野菜に比べたらやや高めです。

それでも1kgが200円ほどという破格の安さです。

レモン 1kg: 36.44UAH(約145円)

レモンもやはり輸入品のためやや高めです。

ウクライナ人はコーヒーよりも紅茶を飲む国民なので、レモンも紅茶に入れる果物としてよく購入されます。

りんご 1kg: 14.98UAH(約60円)

りんごに関してはウクライナ産なので値段もかなり安いです。

特に冬場はビタミン補給のためによく買われています。

栄養は外側のほうが多いという理由でウクライナ人はりんごを皮ごと食べます。

みかん 1kg: 64.38UAH(約257円)

みかんについてはやはり輸入品ということで高めです。

それでも日本と同じようにみかんは多くの人に愛されている果物なので、市場やスーパーマーケットを問わずどこでも売られています。

バナナ 1kg: 23.22UAH(約92円)

輸入品の果物がやや高めなウクライナですが、バナナについてはそれほど高くはありません。

またみかんのように皮を剥く手間がバナナにはないため、男女問わず多くのウクライナ人が市場で買って、そのまま歩きながら食べています。

【特別公開】せかいじゅう運営者が教える

世界どこにいても仕事と収入が作れるWEBマーケタースキル講座を期間限定で無料配布中

プレゼント受け取りページへ

ウクライナの衣料品の物価

以前はウクライナ産か中国産かトルコ産ばかりの衣料品市場でしたが、数年前からH&MやZARAなどのファストファッションの店も進出し、選択肢がかなり広がりました。

それでも衣料品についてはそれほど安くはなく、古着屋で買うウクライナ人もたくさんいます。

ウクライナで有名なウクライナの衣料品メーカーは

  • WeAnnaBe
  • Must Have

などです。

WeAnnaBeはドレスから部屋着まで幅広いジャンルの服をそろえており、値段は少々高めですがとても人気があり、ウクライナのみならず他のヨーロッパにも進出しています。

Must Haveはウクライナ人の体系に合わせたややスタイリッシュなデザインで、値段もWeAnnaBeよりやや安価です。

ウクライナのみならずロシアでも販売を展開しています。

品目 物価
女性用ワンピース 315UAH(約1,260円)
男性用ジーパン 750UAH(約3,000円)
女性用コート 1620UAH(約6,480円)
男性用コート 1700UAH(約6,800円)
女性用ワンピース 315UAH(約1,260円)
男性用ジーパン 750UAH(約3,000円)

 

中国産やウクライナ産のワンピースなどは質があまりよく無いため、安くても翌年には着れなくなってしまうこともあります。またサイズも日本よりも若干大きめなので注意が必要です。

コート類に関してはウクライナの冬は日本と比べてかなり寒いので日本で用意するよりも現地で購入したほうが無難です。

質はあまりよくないものの、防寒に関してはバッチリです。

日用品の物価

日用品はウクライナのスーパーマーケットならどこでも買うことができます。

また市場でも格安で売っていることがあります。

品目 物価
洗濯用洗剤 1.5l 198.0UAH(約792円)
柔軟剤  1.85l 79.89UAH(約319円)
食器用洗剤  500ml 18.99UAH(約76円)
ティッシュペーパー 10枚×4個 9.99UAH(約40円)
トイレットペーパー  4ロール 29.99UAH(約120円)
シャンプー  400ml 29.99UAH(約120円)
ボディーソープ  750ml 44.99UAH(約180円)
歯磨き粉  75g 54.99UAH(約220円)

洗濯用洗剤:1.5l  198.0UAH(約792円)

ウクライナには粉洗剤と液体洗剤の2種類がありますが、粉洗剤の方が人気が高いです。理由としては、粉洗剤のほうが安価であるからです。

今回はヨーロッパで有名なPersilの液体洗剤の価格を参考に表記しています。

柔軟剤:1.85l 79.89UAH(約319円)

ウクライナでは柔軟剤を使う家庭はまだ多くはありません。また地域によっては洗濯機の無い家庭も多くいます。

今回はヨーロッパで有名な安価な柔軟剤Silanの価格を表示しています。

食器用洗剤:500ml 18.99UAH(約76円)

食器用洗剤はおおむね100円前後で販売されています。泡立ちもよく特に問題なく使用できます。

ティッシュペーパー:10枚×4個 9.99UAH(約40円)

ウクライナのティッシュペーパーは他のヨーロッパのティッシュペーパーと同じように硬めです。

また水に溶けないためトイレットペーパーの代わりに使うとトイレが詰まる危険性があります。

トイレットペーパー:4ロール 29.99UAH(約120円)

トイレットペーパーについてもウクライナのトイレットペーパーは硬めで水に溶けにくいため、あまり安物のトイレットペーパーを使うとトイレが詰まる恐れがあります。

  • シャンプー 400ml 29.99UAH(約120円)
  • ボディーソープ  750ml 44.99UAH(約180円)
  • 歯磨き粉  75g 54.99UAH(約220円)

シャンプーやボディーソープや歯磨き粉類はほとんどがウクライナのメーカーです。

安価ですが質はそれほど悪くなく、特に不満なく使用することができます。

ウクライナの電化製品の値段

ウクライナの電化製品は日本よりも若干高めです。

日本のおなじみのメーカーや日本でも有名なサムスンやLGなどのメーカーの商品も販売されていますが、日本よりも高めです。そのためウクライナのメーカーのが質は劣るものの安いので人気があります。

スマートフォン アップル Iphone x 256gb:38,499UAH(約153,996円)

アップル製の商品はかなり高価です。

そのため日本で購入したほうが無難です。またウクライナではアップル製品のコピー商品も出回っていますので、あまりにも安い場合は偽物の可能性もありますので注意が必要です。

テレビ ロムサット 32インチ:7,599UHA(約30,396円)

ロムサットはウクライナのメーカーです。

ウクライナのメーカーの場合安い価格で購入できますが、壊れやすいのが欠点です。

Playstation4:13,999UAH(約55,996円)

ウクライナでもプレステは販売されていますが、ウクライナ人にとってはかなり高価です。

そのため欲しくてもなかなか買えないのが現状です。

ウクライナのその他の価格

お土産類:

  • はちみつ(0.5l) 45UAH(約180円)
  • 陶磁器のティーセット 1,940UAH(約7,760円)
  • ヴィシヴァンカ(民族衣装)1着 (女性用) 1,899UAH(約7,596円)

ウクライナのお土産で特にオススメなのは上記の3つです。

特にウクライナの民族衣装のヴィシヴァンカは色使いがとても鮮やかで綺麗です。

日本でもちょっとしたおしゃれとして着られるようなデザインです。

男性用や子供用もありますので家族分を購入することもできます。

またヴィシュヴァンカを現代風にアレンジした洋服なども販売していますので、実用的なお土産としてはかなりいいです。

マクドナルド:

  • フィレオフィッシュ 49UAH(約196円)
  • ビックマック 52UAH(約208円)

ウクライナにもマクドナルドはたくさんあります。

子どもから大人まで多くの人に利用されています。

公共交通機関の料金や燃料費

キエフ市内:

  • 地下鉄 8UAH(約32円)
  • バス 8UAH(約32円)
  • トロリーバス 8UAH(約32円)
  • 路面電車 8UAH(約32円)

オデッサ市内:

  • バス 3UAH(約12円)
  • トロリーバス 3UAH(約12円)
  • 路面電車 3UAH(約12円)

リヴィウ市内:

  • バス 5UAH(約20円)
  • トロリーバス 5UAH(約20円)
  • 路面電車 5UAH(約20円)

公共の交通機関の料金は都市ごとによって金額が変わります。

地下鉄はあらかじめ券売機にてジェトン(切符)を買います。

その他の交通機関は車内でビリエット(切符)を買います。

ガソリン:

  • ハイオクガソリン 32.93UAH(約131円)
  • レギュラーガソリン 30.73UAH(約123円)
  • ディーゼル 29.53UAH(約118円)
  • メタンガス 19.02UAH(約76円)

自動車(トヨタカローラ 1.6l乗用車):538,755UAH(約2,155,020円)

ウクライナでは新車はおろか免許さえ持っていない人も大勢います。

車を持つことが経済的にまだまだ難しいのが理由です。

ウクライナの物価まとめ

電化製品や自動車を除けば、ウクライナの物価はかなり安いといえます。

特に食料品に関しては日本では考えられない値段で販売されています。

もちろんウクライナの給料も安いので決して激安とは言えませんが、それでも日本人から見たらあまりの安さに衝撃を受けます。

【ウクライナの関連記事はこちら】

↑ウクライナ滞在に役立つこちらの情報もご覧ください。過去のウクライナの記事一覧はこちら

世界中の日本人が参加する「せかいじゅうサロン」

海外移住コミュニティ

世界へ広がる海外移住コミュニティ

世界中の日本人同士が繋がり、情報提供したり、チャレンジしたり、互助できるコミュニティ「せかいじゅうサロン」

参加無料。気軽に繋がってください。(2022年6月時点:参加者3600名超えました)

世界中を目指すメンバー集まれ!

【特別公開】世界で自由にひとりIT起業

WEBマーケティングスキルは「世界どこでも働けるワークスタイル」を可能に。

1年で海外居住資金も作れるWEBスキル講座を無料配布中↓