オランダ移住・起業・短期/長期滞在 カウンセリングサポート
プランの詳細
【プランナー紹介】
はじめまして。オランダ在住5年目になるYoshiと申します。現在はオランダに移住後に起業して、Japanese Public Relations Consultant として日本とオランダのビジネスコンサルタント、通訳/翻訳、国際交流イベント企画、日本のテレビ局がオランダに撮影に来る際の番組コーディネーターを行っています。
経歴は、サンタモニカ短大(米国)卒業後、シェフィールド大学(英国)でB.A.学位を修得後、東京で8年間語学学校を経営した後にオランダに移住しました。英・米国在中は短期・大学卒業後、旅行業界、航空業界、ホテル業界での職業経験があります。
と、言っても本人はまだ40代前半です。。。まだまだこれから!
私自身の経験を生かし、オランダ移住、ショート/ロングステイ、留学、個人起業をご希望されているで皆さんに情報提供とアドバイスを兼ね、渡航までをサポートさせて頂きます。
【オランダって?】
オランダと聞けばイメージとして、風車、チューリップ、ミッフィー、チーズ、アムステルダムの運河が主に思い浮かばれるとかと思いますが、それ以上に異文化、人種、性別とあらゆる事に寛容で国際色豊かなところが最大の特徴です。また、生活・家族と仕事のバランスを重視する国でもあります。私たち日本人にとっては、生活費、治安、教育面から見ても大変住みやすい国と思われます。特に医療施設は日本に劣らないほど整っています。実際に現地に住んでいる側からの最新情報を通じてアドバイスさせて頂きます。
【都市情報】
首都アムステルダム、ミッフィー誕生の地ユトレヒト、近代建築の都市ロッテルダム、国際都市ハーグ、グルメ・ファッションの町マーストリヒト。各主要都市がそれぞれの個性を持ち合わせヨーロッパ文化を融合した国がオランダ王国です(アムステルダムに限らず、各主要都市の情報提供も致しますので、お問い合わせください)。日本に比べると、地下鉄はそれほど発展していませんが、トラム(路上電車)、バス、電車、特に自転車での移動が生活の交通手段となっています。
【オランダの位置】
地理的にもオランダはヨーロッパのへそ(中心部)といわれているため、ヨーロッパの各主要都市まで1~3時間で飛行機で行けてしまう事が滞在利点のひとつです。その為、週末旅行にちょっと、パリ、ミラノ、バルセロナまたはロンドンまで行ってきま~す!なんていう事も可能です。日本に住んでいると想像しがたいですが、それがオランダに住む一つの大きな魅力かも知れません。パリやロンドンに比べるとオランダは比較的生活費もかなり安いです。私自身、以前に旅行業界で働いておりましたのでもし、オランダ下見中、移住後に欧州旅行を検討の方がおりましたらば、旅のアドバイスをさせて頂きます。
【日本とオランダの関係】
日本とオランダの国交には400年の長い歴史があります。日本の皇族の方々も休暇を通じてオランダの皇族のもとへ時折訪問されます。また、他国に比べ日本人にとって比較的ビザ取得について寛容なのもかなり有利な点です。現時点では日本国籍者がオランダでの起業、永住、長期滞在をするにあたりかなり優遇されています。
【Just Break!】
ちょっと予断になりますが、今オランダではかなりの日本ブームが到来しています。日本の食文化、デザイン、ファッション、古典芸能、日本語学習等が人気をよんでいます。日本=最先端=高品質というイメージが定着しつつあります。一番驚くのが、比較的小さめの映画館に行くと、時折普通に最新の日本映画がオランダ語字幕で上映されています。日本通のオランダ人で毎回混みあってる様子が伺えます。もしも、オランダ国内で日本の○○を教えてみたい、紹介してゆきたい等ありましたら、是非ご相談ください。
【オランダ 語学事情】
また、語学留学と聞けば、主に北米を思いつきますが、アムステルダムでも数多くの人々が英語習得を目指しヨーロッパ圏内から集まっています。(オランダ国民の80%が英語を話す事ができます)学校内では比較的日本人が少ないので英語上達にもかなり有利になりますし、ヨーロッパからの友人も出来やすいのも特徴です。しかしながら、皆が英語を話せるといっても、オランダ人の友人をつくったり、現地社会に馴染んでゆくにはやはり、徐々にオランダ語学習を始めることアドバイス致します。オランダ語学習について興味のある方は、お問い合わせください。
知らない国への渡航、滞在、永住の決断には常にと不安が伴い、途中で諦めたくもなるものです。
自分も昔その一人でした。
でも、一人でじっとあれこれ考えているだけではなかなか先に進めません...。
まずは気軽に何でも相談して一つずつ不安材料を取り除いてください。
そこから、新しい第一歩が始まりますので。
~アムステルダムのみに限らずにオランダ主要都市の情報提供を致します~
【オランダ下見旅行ご希望の方】
●渡航前後のサポート内容
まずは下見旅行を通じてオランダの町並み、雰囲気をじかに自分の肌で感じ取りながら今後の目的を定めてみてください。
料金:28,000円~(ご希望内容に合わせ別途お見積もり致します)
・下見旅行のプランニングと提案。
・ホテル、又はショートステイ施設の紹介、予約代行。
・実際に訪問してみたい都市、施設、観光地の事前調査と報告。
・学校探し、調査、紹介。(語学学校、専門学校、大学)
・空港送迎。
・滞在中の現地アシスタントガイド。(別途お見積もり)
・ご希望であれば現地オランダ人との交流を兼ねた夕食会のアレンジも致します。
★せっかくオランダに来るのですから色々と見てまわりたいですよね!
その場合は、お勧めのレストラン予約、穴場観光スポット、地元の人しか知らない生のオランダ生活体験ツアー(オプショナル)でアレンジいたします。
【永住/長期滞在を目的の方】
●渡航前のサポート内容
料金:25,000円~(ご希望内容に合わせ別途お見積もり致します)
・各種ビザ手続き、取得のアドバイス。
・学校探し、調査、紹介、手続き代行(語学学校、専門学校、大学。)
・現地最新生活情報の提供。
・現地到着直後のショートステイ先手配、又は実際の住まい探しのお手伝い。
・ビザ、その他の公的英文書類の作成とチェック。
●渡航後のサポート内容
料金:30,000円~(ご希望内容に合わせ別途お見積もり致します)
・空港送迎。
・生活に慣れるまでの暮らしのフォロー。
・銀行口座開設、公共施設利用、交通機関利用、通信手段(携帯電話等)、住民IDカード手続き。
・住居決定後の現地での案内、通訳。(別途お見積もり)
・家具のレンタルや内装業者の紹介。
・各種イベント開催への参加。
・日本人コミュニティーの紹介。
上記は基本的なサポート料金紹介となります。個々のニーズに合わせたプラン、お見積もりを柔軟性をもって対応致します。「こんな事聞けないな。。。」、「自分の想像しているいるオランダ生活は無理かも。」という考えは今すぐに捨ててください。他人にどう思われてもかまいません。もしもそれが本当にあなたご自身のやりたい事ならば。
オランダはそのような人々を自然に寛容に受け入れる国です。まずは、何でも相談してみてください。もしも。無理だったら私は正直に無理とお伝えします。でも、その無理を出来るだけ実現させるために一緒に頑張らさせて頂きます。












スケジュール
【カウンセリングまでの流れ】
1.お問い合わせ
せかいじゅうからメールでご連絡ください。
2.スケジュール調整
初めは何度かメールでやり取りさせて頂きます。
大体で構いませんので、どんな事について相談したいか事前にお教えください。
その後、スカイプIDをお教えしますので、お互いのスカイプ可能な予定を決めます。
3.スカイプ電話相談
お気軽に何でも相談してみてください。とにかく、まずは相談してみなければ
何もはじまりませんので!
4.プラン作成
ご希望をお伺い後、必要性に合わせ、ご本人のニーズに合ったプラン提案・作成いたします。
【料金】
2,500円/スカイプ電話相談 1回(50分)
※3回以上のスカイプ相談をご希望の際はディスカウントさせて頂きます。
※1時間以上の相談をご希望の場合は別途お見積もり致します。
プランに含まれるものと含まれないもの
【プランに含まれるもの】
上記サービス内容
【プランに含まれないもの】
・渡航費(航空運賃)
・現地での交通費、食費、宿泊費