海外転職経験者による海外就職オンライン相談(国を問いません)
プランの詳細
転職でかなえる海外移住
あなたは海外移住に興味がありますか?海外で働いてみたいと思っていますか?憧れの海外移住を実現し、長期的に滞在して安定した生活を送っていくためには、現地で仕事を得て継続的に収入を得ていく必要があります。あなたの就職準備は万端でしょうか?
人生を変えた海外移住
多くの日本人が学生ビザやワーキングホリデービザなどの簡単に取れるビザで現地の生活を体験します。しかしその国が気に入って長期的に滞在したいと思っても、ビザや仕事が得られないため、帰国せざるを得なくなってしまう例をたくさん見てきました。十分に準備せずにフラっと海外に行き、望みどおりの生活を楽しめるほど現実は甘くありません。単なる海外体験ではなく安定した生活を築いていくためには、ビザと仕事の壁を乗り越えなくてはなりません。
私は以前は日本の会社に勤めていて、窮屈な日本社会と日本固有の労働環境の中で行き詰まりを感じ、海外で働きたいと思うようになりました。そしてビジネスと個人旅行で世界を旅行、移住先をリサーチしたのち、アメリカ、カナダ、オーストラリアの永住権を申請し、IT技術者としてオーストラリアに移住しました。それから10年以上にわたり転職をしながらキャリアアップをして海外生活を楽しんでいます。
海外に住み始めると、日本とは生活が180度変わってしまいました。「仕事のために生きる」から「生きるために働く」への価値の大変換です。残業ばかりの生活から一気にワークライフバランスの取れた生活に激変、個人が自分の幸せを追求するべきという価値観を持つ社会の中で、人生を心から楽しめるようになりました。住む国が人生をガラリと変えてしまったのです。
私が海外移住・転職したときは、相談できる人がほとんどいなくて大変苦労しました。日本の一般的なメディアで手に入れることのできる海外移住・転職の生の情報は限られています。私は豊富な海外での転職経験をもとに、これから海外に移住転職したい人や、すでに海外にいて転職・キャリアアップをしたい人を支援しています。
私の経歴
- 日本の大学を卒業後、NECで営業事務職
- 退職して渡米、情報システム修士号を取得
- 帰国後PricewaterhouseCoopersでコンサルタントとして就職
- 仕事とプライベートで世界20カ国を旅行
- アメリカ、カナダ、オーストラリアの永住権を申請
- オーストラリアの永住権取得後、日本IBMを退社して渡豪、転職
- 10回以上の転職経験
- 常駐したクライアントを含め20社以上の就労経験
- 就労経験業界:コンサルティング、ソフト、製造、保険、大学、電力、旅行、小売、鉱業、州政府
せかいじゅうYouTubeチャネルインタビュー
海外就職成功の秘訣
現地で仕事を得て生活を心から楽しめるようになるには、重要なポイントがあります。それはビザ、職種、専門能力、職務経験、資格です。
移住後も長期にわたって一定の生活レベルを維持する仕事をしていくには、プロフェッショナルとしてキャリアを積むのがおすすめです。海外は年功序列制ではないので、スキルを上げていくことでしか昇給はありません。それには専門職になってキャリアアップしていくのが一番です。専門職であればビザも取りやすくなります。
日本でいくら優秀な人でも海外でそのまま海外で転職できるとは限りません。日本人ならではの海外移住のポイントをしっかり押さえ、十分なリサーチと戦略を作り、あきらめないで目標にむかって努力すれば、あなたも夢をかなえることができます。
このウェブサイトで海外転職、就職活動、キャリア開発などの情報を発信しています。
borderlessjobseeker.com
豊富な経験にもとづきあなたの海外転職のアドバイスをします
ビデオミーティングで、あなたが今おかれている状況や目的に沿ってアドバイスします。提供サービス内容は、あなたの状況や希望によってカスタマイズすることができます。初回相談の内容はおおむね次のようなことを想定しています。
-
- これから海外就職に向かって動き出すために最初にやるべきこと
- 今後数か月のアクションプランの作成
- 海外移住までのロードマップ
実際に自分で複数国にビザを申請し、日本と海外の多くの外資系企業で転職活動をしてきた経験を活かし、実践的なアドバイスを提供します。サービス内容は特にオーストラリアに特化しておらず、どこの国でも応用ができるものです(オーストラリアに興味のある方にはオーストラリアに特化した内容も可能)。
こんな悩みをもつ方はご相談ください
- 海外就職に興味はあるけどどこから始めたらいいのかわからない
- 私の場合はどんな海外就職の方法が可能なのか
- どうやって移住国を選ぶべきか
- どんな職種をえらぶべきか
- 今のキャリアが海外で通用するか
- どうやってリサーチをしたらいいのか
- 日本にいるうちに準備できることは?
- 仕事はどうやって探せばいいのか
- ありきたりのアドバイスでなく実際に経験した人の話を聞きたい
- 英語のレジュメの書き方のアドバイスがほしい
- 英語面接の対策がしたい
ズーム相談
1時間 3800円
メール相談
3往復 3000円

スケジュール
せかいじゅうを通じてご連絡いただければ面談のスケジュールを調整します。
プランに含まれるものと含まれないもの
プランに含まれるもの
- 事前アンケート(ズーム面談の場合)
- ズーム相談1時間またはメール相談3往復
プランに含まれないもの
- ビザの個別相談
- 特定の国の就職事情に基づいたアドバイス
- 特定の職種に関する詳細アドバイス