
せかいじゅうキャリアコーチのブレナー真由美です。
20代での勢いある挑戦も素晴らしいけれど、
「30代・40代になってからでも海外で働けるの?」
「家族もいるし、現実的に難しいのでは?」
体験セッションにお越しになる方々からいただくことが多い質問です。
私自身20代で香港転職をしましたが、正直「勢い」で行ってしまいました。笑。
今、キャリアコーチとして、クライアントの皆さんには、計画性を持って、着実に進める方法をお伝えしていますが、自分自身は「勢い」で行ってしまったのが大きかったです。
やはり20代の若さだったからできたことだと思います。
しかし、30代、40代になってくると「勢い」だけでは海外転職は出来ません。
気持ち的には「勢い」は大事なのでそこはお忘れなく。
さて、
30代、40代の海外転職は可能なのか?
という質問ですが、結論からお伝えすると、
30代・40代の海外転職は十分に可能です。
私のクライアントの7割は、この年代で、日本でキャリアを積み、責任のある仕事を任され始める年代。プライベートでも結婚、出産、子育てもと目まぐるしい年代で、その垣根を越えても海外転職・移住を考えているわけです。
私がクライアントへお伝えしているこの年代の転職で求められるのは“戦略”と“自分軸”を持つこと。
本記事では、実際に海外転職を叶えた私のクライアントの事例を交えながら、30代・40代の方が今のキャリアを武器に海外で活躍するためのポイントをお伝えします。
なぜ30代・40代の海外転職が可能なのか?
30代はキャリアの分岐点
- 実務経験が10年以上積み上がり、就労ビザの取得条件を満たしやすい
- リーダーシップ経験を持ち始める年代
- 自分の市場価値を見直す好機
40代は「即戦力」としての価値が高い
- 同職種での長年の経験=信頼と実績
- 面接で「成果」「実績」「改善経験」が明確に語れる
- 特に駐在や現地マネジメント枠での需要が高い
30代・40代の海外転職で成功する人の特徴
私のクライアントさんで転職を成功した方々の特徴とコーチングでしたことをまとめると。
- キャリアの棚卸しができている
→私のコーチングでは「キャリアの棚卸ワーク」を使用し、セッションでコーチの私が深く今までの経験や体験を聞いていきます。 - 自分の「得意」「貢献できること」を言語化できる
→私のコーチングでは、「自己分析、キャリアの棚卸ワーク」を使用し、セッションで深くコーチである私が聞いていきます。 - 家族や配偶者と話し合い、環境づくりができている
→とても大事なポイントです。配偶者との話し合いは欠かせません。早め早めにあなたの希望を伝えていくことはより良い夫婦関係を築いていくにも不可欠です。異国の地で意見が合わなまま、配偶者が嫌々ながら付いていくのと、気持ちよく付いてきてもらうのでは断然違いますよね? - 情報収集・ビザ・待遇リサーチを怠らない・現実と理想のバランスが取れている
海外転職成功した私のクライアントストーリーをご視聴ください。殆どの方が30代~40代です。
海外転職成功ストーリー
3つの海外転職ルート
経験のある30代~40代にはこの3つのルートがあります。
① 駐在員として出向:
・ビザ・住居・教育費などすべて会社負担
・給与・待遇が手厚い(駐在手当など)
・管理職など責任あるポジションが多い・行き先は会社が決定
但し、
・任期あり(一般的に3〜5年)
・希望通りのタイミングでの異動が難しい場合も
② 国内転職 :→ 将来の駐在を狙う
・中小企業では「海外希望者」は歓迎されやすい
・交渉次第で1年以内に駐在チャンスもあり
但し、
・確約ではないのでチャンスは入社したから掴むもの
・海外転勤までに時間がかかる可能性あり
③ 現地採用として海外転職
・希望の国や都市を選べる
・企業を自分で選べる
・長期滞在も可能(ビザ次第)
・ライフスタイルに合わせて転職先を選べる
但し、
・給与・待遇は現地基準(日本より低いことも)
・ビザ取得、引越し、生活立上げはすべて自己手配
・福利厚生が限定的な場合も
30代の海外転職はキャリアと人生の再設計期
私のセッションにお越しになる30代の方は、こんな悩みを抱えてお越しになります。
- このまま今の会社で良いのか迷っている
- 家族とのバランスに悩む
- 新しい挑戦をしたいが年齢的にどうか
そして、コーチングで30代で転職成功されたクライアントさんの多くは、
- キャリアの軸を明確にする
- 自分の強み(例えば、語学、交渉力、マネジメント)を伝える練習をする
- ターゲット国のビザ要件を早期に調べる
- 家族と一緒に教育・医療・治安を調べ、納得した上での転職
40代の海外転職に必要な「覚悟」と「戦略」
40代になると更に、
- 実務経験
- マネジメント経験
- 成功体験、問題解決能力
が問われます。
そして、成功したクライアントさんは、
皆、
- 「キャリアの軸」だけではなく、「人生の軸」を明確にする
- 自分の強みをとことん理解して、伝える練習をする
- ターゲット国のビザ要件を早期に調べる。家族のビザ条件も調べる必要あり
- 家族と一緒に教育・医療・治安を調べ、納得した上での転職。特に子供の年齢が上がってくるほど、学校の事、日本語を続けさせるかなども重要に。
期間限定で特別な特典をLINE登録者限定で10個の有料級特典プレゼントしています。
https://lin.ee/OfSHn1l
現地採用を狙う海外駐在者
が知るべき海外転職特化の攻略方法が学べる公式LINEです。


まとめ
30代・40代の海外転職は、準備と戦略があれば十分可能です。
特に日本で築いたキャリアは、海外で「希少価値のある人材」になることも。
海外で働くことで得られるのは、キャリアだけではありません。
- 多様性ある価値観
- 自分らしく働く自由
- 子どもたちへの教育環境
- ライフスタイルの再構築
あなたも「人生の再設計」を始めてみませんか?
「30代、40代の海外転職|経験を武器に変える転職戦略」セミナーに参加しませんか?
過去1年で350名程が活用してきて海外転職の道筋が見える海外転職コーチング・無料体験セッション。
ご興味ある方は下記のフォームからご連絡ください。
あなたの現地点を知り、海外就職成功のためにどう進めていけば良いのかを知りたい方、初回30分無料の体験コーチングまでお越しください。